会計ソフトはクラウド型とインストール型どっちがいい?違いを徹底比較

当ページのリンクには広告が含まれています。
会計ソフトはクラウド型インストール型どっちがいい?違いを徹底比較
  • URLをコピーしました!

・会計ソフトってどんな種類があるの?
・クラウド型?インストール型って何が違うの?
・選ぶ基準やおすすめはどっち?

そんなお悩みを持つ方必見!

\ 本記事でわかる事 /
  • 会計ソフトのクラウド型・インストール型の違いが一目でわかる(比較一覧)
  • クラウド型・インストール型のそれぞれのメリット・デメリットがわかる
  • どちらがあなたに適切な会計ソフトであるかがわかる

帳簿・確定申告書類、決算資料の作成など膨大な業務を効率化してくれる武器が【会計ソフト】です。しかし、会計ソフトには様々な種類があり、クラウド型にすべきか?インストール型にすべきか?悩んでいませんでしょうか。

本記事では会計ソフトの大きな分類である【クラウド型】【インストール型】の違いやメリット・デメリットを解説していきます!

記事を書いた人:フリーダッシュマン
  • 会計ソフトマニア
  • エージェント会社経営&個人事業主フリーランスの二刀流
  • 元外資戦略コンサルの経営戦略のプロ
  • フリーランスの独立/開業支援のプロ
  • >>詳細プロフィール
わかりやすく解説します
利用者や体験者のリアルな口コミ・評判をもとにコンテンツを作成しています。
口コミ・評判を投稿する
目次

会計ソフトのクラウド型とインストール型の比較と違い

会計ソフトのクラウド型とインストール型の比較と違い

クラウド型会計ソフトとは

クラウド型会計ソフトとは、データをインターネット上に保存し利用するサービスの事です。

つまり、クラウド(雲の上)にデータを置くことで、どんなデバイス(PC、スマホ、タブレッドなど)からでもインターネットさえ接続できればアクセス可能になります

インターネットやスマホが普及していなかった時代はインストール型が有名でしたが、急速に広まっているツールになります

人気の個人事業主向けクラウド型会計ソフト

会計ソフト名特徴評判
初心者向けに作られた個人事業主向け人気クラウド型会計ソフト。スマホで確定申告が完結して行えユーザビリティが優れている評判を見る
会計+人事労務関連など多機能性に優れた個人事業主向け人気クラウド型会計ソフト。家計簿アプリでも有名なお金のプラットフォーマー評判を見る

インストール型でも有名な弥生が提供する個人事業主向けクラウド型版。
シェア57%の圧倒的な認知度を持つ
評判を見る

インストール型会計ソフトとは

一方でインストール型会計ソフトとは、ソフトウェアを自分が保有するパソコンにインストールして使用するサービスの事です

つまりは、ネットに接続できなくてもインストールしたPCさえ持っていれば【どこでも】操作が可能という事です。

インストール型の有名な会計ソフトとしては、弥生会計が提供する【インストール型会計ソフト「弥生会計 22」】などがあります。

クラウド型・インストール型の会計ソフトの違い(比較一覧)

さて、そんなクラウド型・インストール型の会計ソフトの違いを一覧で見てみましょう。

観点クラウド型インストール型
イメージ
デバイス
(利用台数)
PC、スマホ、タブレッドなどネット接続可能な複数端末パソコンのみ
(インストールしたPCだけ)
対応OSWindows・Macソフトの対応OSのみ
バージョンアップ無料アップデート有料
(買い変えが必要)
法改正対応無料アップデート一部有料
(買い替えが必要な場合あり)
支払い方法サブスク型
(月額/年額支払い)
買い切り型
環境依存
(ネットワーク)
ネットワークに
繋がらないと使えない
インストールしたPCさえ
あればどこでも使える
操作の安定性ネットワークの接続状況で動作が遅くなる場合があるネットワークの接続状況に関係なく安定した動作
セキュリティ
・バックアップ
クラウド上にあるため紛失リスクが低い(端末破損の場合など)インストールしたPCが破損した場合情報紛失のリスクあり
税理士との連携クラウド上でリアルタイムな情報やり取りが可能一部郵送などのやり取りが発生
乗り換えの容易性サブスク型のため他ソフトへの乗り換えが簡単買い切り型のため他ソフトへの乗り換えはハードルが高い

「クラウド型」と「インストール型」はそれぞれ良い所・悪い所があるため、使う目的や場面によって良し悪しが異なります。

傾向としては、

  • 個人事業主などのフリーランス:複数デバイスで使える柔軟性のある【クラウド型】
  • 税理士や会社の経理担当:安定性や操作性を重視した【インストール型】

となり、業種業態や会計業務をメインとするかどうかにより異なってきます。

クラウド型会計ソフトのメリット・デメリット

クラウド型会計ソフトのメリット・デメリット

それではクラウド型会計ソフトのメリット・デメリットを見ていきましょう

メリット

ネットさえ繋がれば複数デバイスで利用できる

クラウド型にすると、パソコン、スマホ、タブレッドなどネットに接続できるデバイスさえあればデータを閲覧でき操作も可能です。例えば、では個人事業主の確定申告をスマホ一つで完結できパソコンがなくてもできてしまいます

また、複数のメンバーとデータを共有したり、税理士と連携する際もクラウド上にリアルタイムな情報があるのでコミュニケーションの効率化にも繋がります。

無料アップデートで最新の状態で低コストで運用できる

クラウド型の場合、クラウド上のソフトウェアが常に最新の状態で利用することが可能です。特に会計ソフトでは法改正が多く行われるためアップデートが盛んです。逆に法改正にすぐ対応できない場合は、正確性のある書類が作れず手間になってしまいます

従量課金(サブスク)型で支払いが柔軟にできる

フリーランスなど最初はお金がないものです。そうした際に、インストール型は買い切りのソフトウェアのため3万円~など費用が発生しますが、クラウド型の場合は数千円程度の月額支払いで少額で運用が可能です

また、サブスク型になるため仮に「この会計ソフトは使いづらいから乗り換える」となった場合も、途中で契約を切り替えることが容易にできます

データの紛失リスクが低い

インストール型の場合は仮にインストールしたパソコンが紛失・故障した場合にデータの紛失リスクがあります。一方でクラウド型の場合は、仮にスマホが壊れても他の代替スマホでネットに接続さえすればデータを紛失することはありません。

デメリット

ネット接続できない環境では使えない

クラウド型会計ソフトを利用する条件は「インターネットに接続できること」です。そのため、ネット環境が絶対的に必要になります。

操作の安定性がネット環境に依存する

前述のようにネット環境により操作が不安定になる事もあります。会計ソフトを使う際は、仕訳作業や金額確認、書類の作成など緻密な作業のため、操作が遅くなるとストレスになります。そうした意味でどうしても不安定な動作画面になっている点はデメリットです

インストール型会計ソフトのメリット・デメリット

インストール型会計ソフトのメリット・デメリット

一方でインストール型のメリット・デメリットはどうでしょうか。

メリット

ネット接続しなくても使える

インストール型の最大のメリットは、インストールさえしてしまえばネット接続なしで操作が可能です。そのため、ネット環境に縛られることなく、どこでも操作ができる、という言う点は最大の魅力です

安定的な操作ができ早い・システム障害を受けない

インストール型はネット接続がいらないため、クラウド型に比べると「圧倒的に操作が早い」です。かつネット環境に依存しないためシステム障害など不安定になることもありません。そのため、常に会計ソフトを使う税理士などの方がインストール型を使う傾向が強くなります

買い切り型でランニングコストがかからない

インストール型はランニングコストがかかりません。クラウド型は良くも悪くも月額で支払っていくので常に費用がかかりますが、インストール型は一度買ってしまえばその後に費用が発生することはありません

デメリット

複数デバイスで使えない(デバイス制約)

インストール型はソフトウェアがインストールされたPCのみ利用できるためデバイスに制限があります。そのため、パソコンの紛失や出先に持っていなかったりする場合は使えない点はデメリットになります

データの紛失リスクが高い

インストール型の場合はインストール先のパソコンにすべてのデータを保管します。そのため、仮にパソコンをなくした、故障した、盗まれたなどが発生した場合は情報漏洩のリスクが高まる傾向にあります

インストール先のHD容量が必要

インストール型の場合、対応パソコンのHD(ハードディスク)の容量を消耗する必要があります。会計ソフトはそれなりに大きな容量となるため、一定のスペックを持ったPCを持っていることが前提です。

フリーランスにおすすめな会計ソフトはクラウド型?インストール型?

フリーランスにおすすめな会計ソフトはクラウド型?インストール型?

では、会計ソフトを選ぶ際「クラウド型」「インストール型」どちらがいいのでしょうか?

結論、立場によって異なり、あなたが

  • フリーランス(エンジニア、デザイナー、クリエイター、コンサルタント)などの会計業務を主としない場合→クラウド型
  • 税理士、経理担当などの会計業務を主とする場合→インストール型

となります。

個人事業主・フリーランスはクラウド型会計ソフト一択

フリーランスがクラウド型である理由は【会計業務を主としていないため】です。

フリーランスは「ノマドワーカー(遊牧民)」と呼ばれるように、自由な場所・時間で自由な仕事をする働き方になります。そのため、常駐先に行くこともあれば自宅で仕事をするときもあり、常に軽いフットワークが求められます。

また、フリーランスは雇用が守られているわけではないため、市況の変化を受けやすいです。そのため、仕事がなくなったり、業態の変化を余儀なくされたり働く環境に対し柔軟に対応できるサブスク型のクラウド型会計ソフトが向いています。

クラウド型会計ソフトは今後もシェア拡大をする

会計ソフト業界では「クラウド型」「インストール型」の2択で分類がされていますが、クラウド型のシェアは年々急拡大しています。

事実、MM総研の調査では、個人事業主向け市場おけるクラウド型会計ソフトは年々急拡大をしています。

更に今後はリモートワークなどの働き方の柔軟性が増し、モバイルファーストと呼ばれるようにデバイスの小型化やフレキシビリティがより加速していきます。逆にインストール型が今後急拡大する事はないので、安心してクラウド型会計ソフトを使うといいでしょう。

人気のクラウド型会計ソフトのおすすめ3選

人気のクラウド型会計ソフト3つを紹介します。

事実、でシェアの9割は占有されているためこの3社から選定するのがおすすめです。個人事業主向けの方は3社のソフトを比較している記事もあるので気になる方は見てみてください

【クラウド型会計ソフト】freee会計(フリー)

会計free(フリー)のサービスイメージ
会計ソフト名(法人向け)
運営会社freee株式会社
対象個人事業主、フリーランス
料金プラン
(年額)
20名以下の法人
ミニマム(年払い)1,980円/月|23,760円/年
ベーシック(年払い)3,980円/月|47,760円/年
おまかせパック(年払い)39,800円/月|477,600円/年

20名以上の法人
※料金は要問合せ
無料特典
/キャンペーン
2024年最新キャンペーン情報
無料お試し期間あり
メリット簿記知識のない初心者向け(補足多めでかわいい素材の画面)
価格は法人向けクラウド型会計ソフトで最も安い
業界No1のシェアで対応税理士も多め
スマホの操作性が抜群にいい
デメリット人事労務管理に関しては別料金
インストール型会計ソフトは提供していない

2025年1月の最新情報を元に作成

総合評価 4.5
初心者から高い評判のある操作性×デザイン性が抜群
評価基準評価内容定量評価
導入実績クラウド型会計ソフトシェアNo.1
一方インストール型はない
操作性最も優れたクラウドの操作性で仕訳も簡単
デザイン性最も優れたデザイン性でガイド付きのデザイン
多機能性給与明細作成は別になり人事労務関連は別料金
請求書はクラウドアプリを利用可能
スマホ連携領収書取込から確定申告までスマホで完結して利用可能
価格・料金法人会計ソフトでは最も安い料金
サポート丁寧なサポートで高い評判があるがプランにより利用不可

を一言で総評すると【初心者でも簡単、スマホの操作性も抜群な最先端クラウド会計】となります。

最大の特徴は「簿記を知らない人でも簡単にできる」「スマホ操作性がダントツ」であり、フリーランスの柔軟な働き方への対応や難しい会計業務をシンプルに仕上げたクラウド会計の代表的なツールであると言えます

無料お試し期間あり/

【クラウド型会計ソフト】マネーフォワードクラウド(MFクラウド)

Money Forwardクラウド確定申告のサービスイメージ

(MFクラウド会計)は、家計簿アプリで有名な株式会社マネーフォワードが運営するオンライン型の青色申告・白色申告対応の会計ソフトです。

会計ソフト名 (個人事業主向け)
運営会社株式会社マネーフォワード
対象個人事業主、フリーランス
料金プラン
(年額)
・パーソナルミニ(年払い)800円/月|年額9,600 
・パーソナル(年払い)980円/月|年額11,760 円
・パーソナルプラス(年払い)2,980円/月|年額35,760 円
無料特典
/キャンペーン
2024年最新キャンペーン情報
有料プランと同等の機能を1カ月間無料お試し可能
メリット銀行・クレカの自動連携数も国内No1
人口知能を活用した勘定科目の提案
便利な機能群がセットで使える多機能性(給与・請求書・経費など)
デメリット初心者には少し使いづらい傾向あり
総合評価 4.5
青色申告×白色申告もできる業界トップの多機能性
評価基準評価内容定量評価
導入実績業界シェアは3位
操作性簿記知識が少し必要だが慣れれば使いやすい
デザイン性わかりやすいデザイン性でUI/UXも優れている
多機能性請求・見積・納品書、給与明細など一つのソフトで利用可能
スマホ連携スマホアプリも連携可能
価格・料金業界の中ではやや高め
サポートプランによりサポートが手薄い場合あり

を一言で総評すると【多機能性最強、経理が強くなる本格派の会計ソフト】となります。

他者と比べた際の最大の特徴は「抜群の多機能性」「人口知能・機械学習(AI)による仕訳提案」「オールパッケージの低コストな運用」ができる事です。

1カ月無料試し期間あり/

【クラウド型会計ソフト】やよい(弥生)の青色申告オンライン

やよいの青色申告オンラインのサービスイメージ

やよいの青色申告オンラインは、業界シェアNo1の弥生会計が運営するオンライン型の青色申告対応の会計ソフトです。

会計ソフト名
運営会社弥生株式会社
料金プラン
(年額)
初年度
セルフプラン(初年度無料)
ベーシック(初年度6,900円)
トータル(初年度12,000円)

次年度以降
セルフプラン(次年度8,800円)
ベーシック(次年度13,800円)
トータル(次年度24,000円)
無料特典
/キャンペーン
2024年最新キャンペーン情報
セルフプランは1年間無料
ベーシックプラン以上は1年間半額
メリット超お得な1年間無料(初年度無償利用)
電話対応を含めた手厚いサポート
税理士の認知度が高い(インストール型は超有名)
デメリットスマホアプリの連携が少し使いづらい
総合評価 5.0
青色申告も簡単なコストメリット抜群の会計ソフト
評価基準評価内容定量評価
導入実績業界シェアNo1で3人に1人が使う弥生会計が提供
操作性初心者でも使いやすいように簡単な設計になっている
デザイン性UI/UXは申し分ないが、少々古いデザインの印象
多機能性見積・納品・請求書作成は
給与計算はで別料金
スマホ連携スマホアプリも連携可能
価格・料金業界最安の初年度無料キャンペーンも行っている
サポート業界最大のサポート体制であり安心して使える

を一言で総評すると【激安大セール中!手厚すぎるサポートの老舗会計ソフト】となります。

弥生(やよい)はもともとインストール型の会計ソフトで有名でしたが、【クラウド会計ソフト】も開発・提供している業界の巨頭です。そして、「初年度無料 or 半額」という破格のセールで業界を激震させています。

初年度無料キャンペーン実施中/

人気のクラウド型会計ソフト

スクロールできます
会計ソフト名評判概要料金プラン

評判弥生会計が提供する個人事業主向け白色申告クラウド型会計ソフト・フリープラン(無料)
・ベーシックプラン(初年度4,000円/次年度8,000円)
・トータルプラン(初年度7,000円/次年度14,000円)

評判弥生会計が提供する個人事業主向け青色申告クラウド型会計ソフト・セルフプラン(初年度無料/次年度8,000円)
・ベーシック(初年度6,000円/次年度12,000円)
・トータル(初年度10,000円/次年度20,000円)

評判freee(フリー)が提供する個人事業主向け白色・青色申告クラウド型会計ソフト・スターター(年払い)980円/月
・スタンダード(年払い)1,980円/月
・プレミアム(年払い)3,316円/月

評判マネーフォワードが提供する個人事業主向け白色・青色申告がクラウド型会計ソフト・パーソナルミニ(年払い)800円/月
・パーソナル(年払い)980円/月
・パーソナルプラス(年払い)2,980円/月

以上、お読み頂きありがとうございました!

会計ソフトは昨今のリモートワークなどの影響からインストール型よりもクラウド型を当サイトではおすすめしています。

フリーダッシュマン

特に下記3つのサービスに関しては、中小企業の法人事業者、個人事業主・フリーランスなどの方には是非おすすめしたいので無料トライアルを実施してみましょう!

2025年1月最新情報
法人・個人のおすすめ会計ソフトTOP3

弥生会計

総合評価
5.0


業界シェア1位の弥生シリーズのクラウド型会計ソフト。法人向けソフトは最大2年間無料、個人事業主向け青色申告ソフトは初年度無料、白色申告ソフトは完全無料、全てのプランで圧倒的なコストメリットで人気沸騰中!

最大2年間無料キャンペーン実施中/

初年度無料キャンペーン実施中/

ずっと無料ャンペーン実施中/

会計ソフトfreee(フリー)

総合評価
4.5


freee会計は法人向け・個人事業主にクラウド型会計ソフトを提供しています。クラウド会計では業界シェアNo1で圧倒的な使いやすさとわかりやすいデザインが人気の秘訣です。

無料お試し期間あり/

マネーフォワードクラウド会計


家計簿アプリ(マネーフォワードME)で有名なマネーフォワードが運営する法人向けクラウド会計ソフト。個人事業主向け確定申告ソフトは。請求書管理・給与計算も含んだ多機能性が抜群のサービス。

1カ月無料試し期間あり/

税金に関する関連記事

会計ソフトと密接に関係するのが税金です。特に確定申告初心者などの方は会計ソフト選びをしながらも、税金の基礎知識を身につけておくといいですよ。

会計ソフトはクラウド型インストール型どっちがいい?違いを徹底比較

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次