

支払いサイトとは取引代金の締め日から支払い期間までの猶予期間の事であり、フリーランスの業界相場では30日サイト(月末締め翌月末払い)と言われています。
フリーランスが必ず注意しておきたい事は「案件や取引先ごとに支払いサイトは異なる」という事です。
フリーランスエージェントの
支払サイト比較一覧表(短い順)
下表は人気のフリーランスエージェントの支払サイトを比較した一覧表です。
エージェント | 支払いサイト |
---|---|
TechStock(テックストック)
![]() | 15日 |
レバテックフリーランス | 15日 |
ココナラエージェント
![]() | 15日 |
フューチャリズム
![]() | 15日 |
フリエン(furien) | 15~30日 |
PE-BANK
![]() | 20~40日 |
Midworks
![]() | 20日 |
ギークスジョブ
![]() | 25日 |
ポテパンフリーランス
![]() | 30~45日 |
エクストリームフリーランス
![]() | 30日 |
テクフリ | 30日 |
エンジニアルート
![]() | 30日 |
IT求人ナビフリーランス
![]() | 30日 |
ITプロパートナーズ
![]() | 35日 |
BTCエージェントforエンジニア
![]() | 40日 |
FREE-DA | 最短1日※手数料発生 |
ご覧のように、最短1日~60日までと大幅に日数が異なることがわかります。つまり、フリーランスとして仕事をするうえで支払いサイトに注視していないと、資金繰り(キャッシュフロー)が悪化し、最悪の場合手許資金が枯渇してしまうという事です。
本記事では、このような支払いサイトに関する疑問や不安を解決するために、初心者が知るべき「フリーランスの支払サイトの基礎知識」と「支払いサイトを短くする方法や注意点」を紹介していきます。
支払いサイトに加え、求人数・案件単価・マージン・福利厚生など総合的に評判の高いフリーランスエージェントを知りたい方は「フリーランスエージェントおすすめ比較ランキング」も一緒にご覧ください。
※本記事はフリーダッシュで規定する「コンテンツ編集・制作ポリシー」に従い作成をしています。
支払いサイトとは、取引代金の締め日から支払い期日までの猶予期間の事です。ビジネスの商取引上の掛取引において使われる用語になります。
商取引の支払方法の一つ。一定期間内に取引した金額を合算して後払いする方法。
仕事を発注する取引先が「買掛金」の負債を持ち、仕事を受注するフリーランスなどが「売掛金」を持ちます。
フリーランスの商取引では「月末締め翌月末日払い(30日支払いサイト)」や「月末締め翌々月末日払い(60日支払いサイト)」などと表現されます。
会社員の場合は、雇用先である企業と雇用契約を結び固定的な給与が発生します。一方で、フリーランスは業務委託契約・準委任契約などの都度の契約を取引先と結ぶ事で報酬額が決定します。(下図参照)
そのため、報酬が支払われるタイミングを表す支払いサイトは取引先や案件内容(事業参画するプロジェクト)により異なり、フリーランスの資金繰りに大きな影響を及ぼすため必ず確認をすることが大切です。
フリーランスの支払いサイトの業界相場(平均日数)は「30日サイト」となっています。
30日サイトとは「月末締め翌月末払い」とも言われ、業務や成果物の納品を行った当月末の30日後に入金がされるイメージです。
支払いサイト30日の例
~2月1日 | フリーランスエージェントA社とフリーダッシュマンで契約を取り交わし |
2月1日~2月28日 | フリーダッシュマンは業務委託契約に基づき業務を実行・完了 |
2月28日 | フリーダッシュマンはA社に請求書(100万円)を発行 |
3月31日 | A社はフリーダッシュマンに業務委託報酬100万円を入金 |
30日サイトで契約をする場合は、納品してから30日後に指定の金融口座に入金がされるということです!言い換えると、30日間はお金がない状態になるため資金繰りに注意が必要です!
フリーランスの支払いサイトでは「15日」「30日」「60日」が多くあるケースです。
30日サイトと60日サイトを例にして違いを見てみましょう(下図)。
ご覧のように、30日サイトは60日サイトに比べて、早く現金化されることで資金繰りが良くなることがわかります。
つまりは、フリーランスの支払いサイトは「短ければ短いほど資金繰りがよくなる」という事です。(長い方が良いことは基本ありません)
フリーランスの支払サイトで注意すべき点は下記になります。
フリーランスが仕事を獲得する上で「直接取引先と契約を結ぶ」「フリーランスエージェントを経由して契約を結ぶ」という大きく2種類がありますが、いずれも案件や取引する相手により支払いサイトの期間が異なります。
「相場は30日だから気にしなていいや」と勘違いしてしまい、想定よりも入金が遅くトラブルがあるケースは結構あります。
そのため、フリーランスとして契約をする場合は、契約前に必ず契約書を確認し、取引先と支払いサイトの期間を確認することが大切です。
取引先と契約をする場合、原則「請求書の発行」が求められます。
請求書を発行することで、「いつまでにいくら払ってください」という約束事を取引先に明示する意味合いもあるため、フリーランスとして仕事を獲得した後は忘れないよう準備をしましょう。
請求書の発行は会計freee(フリー)
やマネーフォワードクラウド請求書
などの会計ソフトで初心者で簡単に作成・発行ができるため利用することをおすすめします。
支払いサイトの期間を確認することと同時に、入金に際する振込手数料をどちらが負担するかも一緒に確認しておきましょう。
1回の単発での振込手数料であれば金額そこまで高くないですが、複数の商取引になってくると塵も積もれば山となるという言葉の通り大きなコスト負担になるので注意が必要です。
金融機関の休業日により報酬が振込まれる入金日が遅れてしまう場合がある点は注意しておきましょう。
特に祝日はその月や年度により異なるため、場合によっては2~4日ほど予期せぬ遅れが出てしまいます。
当サイトで行う人気のフリーランスエージェントを対象に、支払いサイトの期間を一覧形式で比較した結果は下記の通りです。
エージェント | 支払いサイト |
---|---|
TechStock(テックストック)
![]() | 15日 |
レバテックフリーランス | 15日 |
ココナラエージェント
![]() | 15日 |
フューチャリズム
![]() | 15日 |
フリエン(furien) | 15~30日 |
PE-BANK
![]() | 20~40日 |
Midworks
![]() | 20日 |
ギークスジョブ
![]() | 25日 |
ポテパンフリーランス
![]() | 30~45日 |
エクストリームフリーランス
![]() | 30日 |
テクフリ | 30日 |
エンジニアルート
![]() | 30日 |
IT求人ナビフリーランス
![]() | 30日 |
ITプロパートナーズ
![]() | 35日 |
BTCエージェントforエンジニア
![]() | 40日 |
FREE-DA | 最短1日※手数料発生 |
ご覧のように、支払いサイトはエージェントごとに千差万別に期間が異なることがわかります。
なるべく支払いサイトが速いエージェントを選んでいくことは失敗しないエージェント選びに大切な観点です!業界相場が30日なので一つの目安にしておきましょう!
支払いサイトに加え、求人数・案件単価・マージン・福利厚生など総合的に評判の高いフリーランスエージェントを知りたい方は「フリーランスエージェントおすすめ比較ランキング」も一緒にご覧ください。
支払いサイトが短いフリーランスエージェントのおすすめを期間が短い順で紹介します。
公式サイト | FREE-DA![]() |
運営会社 | 株式会社ハイウェル(設立2007年6月) |
対象職種 | 技術者・IT・クリエイティブ、SE・PG、ネットワークエンジニア・運用 |
言語・スキル | 調査中 |
求人数 | 2,796件 |
非公開割合 | 調査中 |
月額単価 | 平均月額72万円(年収数値より推測) |
年収相場 | 平均年収864万円 |
会員数 | 非公開 |
利用料金 | 無料 |
対応エリア | 東京、埼玉、千葉、神奈川 |
マージン率 | 非公開 |
在宅・リモート | リモートワークは案件見合い |
案件稼働率 | 週5日が豊富(週2,3日は少ない) |
支払いサイト | 最短1日(案件見合い) |
福利厚生 | 高報酬還元即日払い、あんしん補償、スキルアップ、教材特典あり |
FREE-DA(フリーダ)は株式会社ハイウェルが運営するフリーランスIT/WEBエンジニア専門のエージェントサービスです。
支払いサイトは業界トップの即日(1日)となっており、提携するファクタリングサービスにより最も早い期間となっています。
\支払いサイト15日/
公式サイト | レバテックフリーランス(公式サイト) |
運営会社 | レバテック株式会社 |
対象職種 | アプリケーションエンジニア、フロントエンドエンジニア、インフラエンジニア、サーバーエンジニア、データベースエンジニア、セキュリティエンジニア、ネットワークエンジニア、ITコンサルタント、データサイエンティスト、テストエンジニア、テクニカルサポート、Linux、Windows Server、UNIX、AWS、Azure、Google Cloud Platform、Office 365、ネットワーク、サーバ、セキュリティ、データベース、社内SE |
言語・スキル | Java、PHP、Python、Ruby、Go、Scala、Perl、JavaScript、HTML5、HTML、Swift、Objective-C、Kotlin、C#、C++、C言語、 VB.NET、C#.NET、VB、SQL、PL/SQL、R言語 |
求人数 | 45,287件 |
非公開割合 | 調査中 |
月額単価 | 平均月額73万円 |
年収相場 | 平均年収876万円 |
会員数 | 320,000人 業界トップ |
利用料金 | 無料 |
対応エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫、福岡、長崎、熊本、大分 |
マージン率 | 非公開 |
在宅・リモート | リモート案件豊富 |
案件稼働率 | 週5日が豊富 |
支払いサイト | 15日 業界トップ |
福利厚生 | フリーランス向け 福利厚生プログラム レバテックケアを提供 |
レバテックフリーランスはレバテック株式会社が運営する業界最大級のフリーランスIT/WEBエンジニア専門のエージェントサービスです。
支払いサイトは15日となっており運営会社の資本力もあり業界トップレベルとなっています。
\支払いサイト15日/
公式サイト | フューチャリズム
![]() |
運営会社 | ポート株式会社(設立2011年) |
対象職種 | プログラミング実装、システムエンジニア(SE)、プログラマー、ネイティブアプリエンジニア、フロントエンドエンジニア、 組込・制御エンジニア、汎用機エンジニア、インフラ構築、データベースエンジニア、インフラエンジニア、サーバーエンジニア ネットワークエンジニア、マネジメント・コンサルティング、プロジェクトマネージャ(PM)、ITコンサルタント、テスター、社内SE・情シス、キッティング/組立 |
言語・スキル | RPG,Kotlin,Vue.js,ABAP,CSS3,HTML5,JavaScript,Swift,Objective-C,COBOL,Ruby,VBA,Shell,C++,VB,Scala,Python,Perl,Java,PHP Spring,SAP,OracleEBS,JP1,React.js,AngularJS,Backbone.js,jQuery,Unity,Node.js,Catalyst,Django,Hadoop,C#.NET,Seasar2,SAStruts,Smarty Symfony,CodeIgniter,他 |
求人数 | 2,800件以上 |
非公開割合 | 80% |
月額単価 | 平均月額68万円(推測) |
年収相場 | 平均年収816万円(推測) |
登録者数 | 不明 |
利用料金 | 無料 |
対応エリア | 関東圏を中心(東京、神奈川、埼玉、千葉) |
マージン率 | 非公開 |
在宅・リモート | 常駐が多め リモート案件案件は少ない |
案件稼働率 | 週5日が豊富 |
支払いサイト | 15日サイト |
福利厚生 | ポート(株)がサポート 福利厚生はほぼなし |
フューチャリズムはポート株式会社が運営するフリーランスIT/WEBエンジニア専門のエージェントサービスです。支払いサイトは15日となっています。
\支払いサイト15日/
公式サイト | ココナラエージェント
![]() |
運営会社 | 株式会社ココナラ |
対象職種 | エンジニア・デザイナーを中心としたITフリーランスを中心 ・ITエンジニア ・デザイナー ・データサイエンティスト ・プロダクトマネージャー(PM) ・マーケター ・人事、他 |
言語・スキル | 非公開 |
求人数 | 非公開 ※スキルマーケットでは年間取引マッチング100億円以上かつ登録社数2万社以上 |
非公開割合 | 非公開 |
月額単価 | 月額70万円~80万円が相場と想定 |
年収相場 | 調査中 |
会員数 | 非公開 |
利用料金 | 無料 |
対応エリア | 非公開 |
マージン率 | 非公開 |
在宅・リモート | 多数のリモートワーク案件 |
案件稼働率 | 単発案件や月次案件の選択肢がある 業界トップ |
支払いサイト | 15日支払いサイト 業界トップ |
福利厚生 | なし |
ココナラエージェントはスキルシェアマーケットココナラを運営する株式会社ココナラが2023年から新規サービスとして始めた業務委託人材向けエージェントサービスです。支払いサイトは15日となっています。
\支払いサイト15日/
公式サイト | TechStock(公式サイト)
![]() |
運営会社 | INTLOOP株式会社 |
対象職種 | システムエンジニア、コンサル・PM・PMO、インフラ・ネットワークエンジニア、デザイナー・クリエイター、ゲームクリエイター、マーケティング |
言語・スキル | Java、PHP、Scala、Ruby、Python、Go、Perl、Hack、Elixir、JavaScript、XML、HTML5、HTML4以前、CSS3、TypeScript、CoffeeScript、iOS(Objective-C)、iOS(Swift)、Android(Java)、Kotlin、.NET(VB)、.NET(C#)、VBA、VB、VC++、ASP、BASIC、C、C++、Delphi、PL/SQL、Pro*C、COBOL、RPG、PL/I、YPS-COBOL、JCL、R言語、FORTRAN、SQL、Shell(CBK)、アセンブラ、ストアドプロシージャ、Actionscript、Haskell |
求人数 | 7,305件 |
非公開割合 | 調査中 |
月額単価 | 平均月額80万円 業界トップ |
年収相場 | 平均年収960万円 業界トップ |
会員数 | 26,000人 |
利用料金 | 無料 |
対応エリア | 東京、北海道、愛知、大阪、兵庫、福岡 |
マージン率 | 非公開 |
在宅・リモート | リモート案件豊富 |
案件稼働率 | 週5日が豊富 |
支払いサイト | 15日 業界トップ |
福利厚生 | フリーランス向け 福利厚生プログラム fukurint(フクリント)を提供 |
テックストック・ハイパフォコンサルはINTLOOP株式会社が運営するフリーランス向けエージェントサービスです。
フリーランスIT/WEBエンジニア向けはテックストック、コンサルタント向けはハイパフォコンサルというサービス名称を分けてます。支払いサイトは両社15日となっています。
\支払いサイト15日/
支払いサイトを早めることは、フリーランスの資金繰りを改善するためにとても重要な事です。
ここでは、支払いサイトを短くする方法を3つ紹介します。
まずは、報酬を入金してくれる取引先に支払いサイトを早める事を交渉する方法です。
支払いサイトは運営会社の資本力や商流により決まってくるため交渉により変えることは難しい場合が多いですが、会社により相談に乗ってくれる企業もあります。
ファクタリングとは売掛債権をファクタリング会社に買い取ってもらい、期日より前に現金化する資金調達方法の一つです。
怪しいと思われる方も多いですが、合法の手段であり借金ではないため、法人経営者や自営業者、フリーランスなど資金繰りを改善するために利用する方は多くいます。
ファクタリングサービスを利用する事で、請求書をサービス提供会社が買い取り早くて即日(数時間)で現金化できます。
また、取引先(買掛先)にバレないように2社間ファクタリングという方法もあるため、支払いサイトを気にせず利用できる点もメリットです。
当サイトでおすすめしているファクタリングサービスを知りたい方は下記記事をご覧ください。
支払いサイトは資金繰りに大きな影響を与えるため、そもそものフリーランスのお金の管理をする方法は根本からキャッシュフローの改善をすることができるのでおすすめです。
フリーランスは下記のような大きく10種類のお金によりキャッシュフローを回します。
# | お金の種類 |
---|---|
1 | 開業準備金 |
2 | 売上金額 |
3 | 必要経費 |
4 | 利益金額(売上-経費) |
5 | 税金用資金 |
6 | 保険料用資金 |
7 | 手取り金額(利益-各種支払い) |
8 | 生活用資金 |
9 | 貯金(防衛資金) |
10 | 投資・資産運用 |
支払いサイトが遅くなることによるデメリットは、手元の資金が枯渇してしまう事であるため、そもそも常に潤沢な資金を保有することができれば早める必要もありません。
そのため、売上・経費・利益・税金・保険・手取りなどの一連のお金管理の流れを知りキャッシュフローサイクルを効率化させることで支払いサイトに影響されない事業を作ることができます。
具体的な管理方法やお金の種類については下記で詳細解説しています。
最後にまとめです。
フリーランスが気を付けるべき注意点と早めるための方法を振り返りましょう。
エージェントの評判・口コミ記事が気になる方は下記をご参考にしてください!
レバテックフリーランス | 業界最大規模の人気エージェント ▶評判・口コミを見る |
PE-BANK
![]() | 全国展開の地方最強エージェント ▶評判・口コミを見る |
ギークスジョブ
![]() | 業界最大規模の人気エージェント ▶評判・口コミを見る |
フォスターフリーランス
![]() | 単価・求人のバランスが良い ▶評判・口コミを見る |
TechStock(テックストック)
![]() | 業界最高単価のエージェント ▶評判・口コミを見る |
Midworks
![]() | 福利厚生最強の初心者向けエージェント ▶評判・口コミを見る |
ITプロパートナーズ
![]() | 週2~3日に強い副業者向け ▶評判・口コミを見る |
テクフリ | 中間マージン10%の良心的なエージェント ▶評判・口コミを見る |
フリエン(furien) | 高額案件が豊富な人気エージェント ▶評判・口コミを見る |
クラウドテック
![]() | 週3日に強い副業向けエージェント ▶評判・口コミを見る |
BTCエージェントforエンジニア
![]() | 高額案件に強いハイクラス向けエージェント ▶評判・口コミを見る |
FREE-DA | ゲーム案件に強いエージェント ▶評判・口コミを見る |
エンジニアルート
![]() | エンジニア気質の強いエージェント ▶評判・口コミを見る |
フューチャリズム
![]() | アフターサポートが定評のエージェント ▶評判・口コミを見る |
ポテパンフリーランス
![]() | 初心者向けエージェント ▶評判・口コミを見る |
HiPro Tech(ハイプロテック) | 大手パーソルキャリアが運営するエージェント ▶評判・口コミを見る |
エンジニアファクトリー
![]() | 関西・京都地域に強いエージェント ▶評判・口コミを見る |
テックタレントフリーランス
![]() | ゲーム案件に強いエージェント ▶評判・口コミを見る |
IT求人ナビフリーランス
![]() | 転職×フリーランスの両輪に強いエージェント ▶評判・口コミを見る |
エクストリームフリーランス
![]() | ゲーム業界に強いエージェント ▶評判・口コミを見る |
ココナラエージェント
![]() | ココナラが運営する2023年スタートのサービス ▶評判・口コミを見る |
テックビズフリーランス | ▶評判・口コミを見る |
jobeet
![]() | ▶評判・口コミを見る |
フリーランスエージェント関連記事
フリーランスエンジニアの基礎知識
この記事が気に入ったら
フォローしてね!