フリーランスは、場所や時間に縛られない働き方ができる仕事としてUターンやIターンなどの地方移住を検討する人が多くなっています。
総務省の「令和4年就業構造基本調査結果」によるとフリーランスの63%以上は首都圏に集まっており、残りの37%は近畿(大阪・京都など)や九州・沖縄が多いことがわかります。相対的には地方移住のフリーランスは少ないですが、昨今は生活スタイルの変化を求め地方在住フリーランスは増加していく事が考えられます。

一方で、地方在住フリーランスになる際は「仕事が見つけづらい」「常駐が求められる場合は出張が必要」などデメリットや注意点もあります。
本記事では、このような地方フリーランスが抱える悩みを解決するために、「地方フリーランスになるメリット・デメリット」と「地方フリーランス向けおすすめエージェント」を紹介していきます。
地域エリア強い
フリーランスエージェントTOP3
フリーランスエージェント | 地域エリア |
---|---|
ITプロパートナーズ
![]() | 全国展開 業界トップクラスの地方案件を保有しています。 |
レバテックフリーランス
![]() | 東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫、福岡、長崎、熊本、大分 主要都市の地方案件に強いエージェントです。 |
Midworks | 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪 首都圏と大阪の案件を保有しています。 |
▼フリーランスエージェントを徹底比較しよう!
世の中には数万社以上のフリーランス向けサービスが存在します。当サイトで最もおすすめしているエージェントサービスを知りたい方は「フリーランスエージェントおすすめ徹底比較」も同時にご覧ください。

▼ハイクラスIT人材になるには独立プランがカギ!
フリーランスエージェントの利用を検討中の方は「これからフリーランスに独立する」「フリーランスの年収を上げたい」と思っている方も多いはず。ハイクラスIT人材特化型メディアが推奨する「フリーランスエンジニアになる方法」も併せてご覧ください。


執筆者
メディア×コンサルを強みとするクリエイティブコンサルティング企業。転職・フリーランスのキャリア総合メディア「フリーダッシュ(freedash)」を運営。他事業として、フリーランス検索プラットフォーム「コンサルフリー」、コンサル業界特化型メディア「コンサルフリーマガジン」なども展開。
地方在住フリーランスの現状(人口と市場規模)
結論、地方在住フリーランスは関東一都三県に比べると人口・市場規模は大きくはありません。
総務省の「令和4年就業構造基本調査結果」によると、首都圏のフリーランスは全体の63%となっており、北海道・東北・中部・北陸・近畿・中国/四国・九州・沖縄を合わせても37%程と少ない実態となっています。

一方で、都内在住のフリーランスはコロナ禍によるリモートワークの加速や働き方の意識改革が起因し、UターンやIターンといった地方への移住も注目を集めているのも事実です。
株式会社ふろしきやが調査レポート「移住に対する意識調査」では、大都市在住でかつ地方移住を考慮しているフリーランスが移住先に求める要素としては、
- 生活したすい穏やかな気候
- 自分のペースでの生活や仕事の成立
- 治安や安全性
- 綺麗な空気・土・水
などと豊かなライフスタイルを求め移住する人が多いことがわかります。

札幌(北海道)の地方フリーランス
札幌(北海道)はフリーランスに人気のある地方エリアです。
フリーランスの人口の推定値としては、31.5万人となっており全国のうち約2%に該当します。
下記は関東圏のフリーランスに対する移住先のアンケートですが、沖縄>海外>神奈川に次いで北海道と高い人気があることがわかります。

関西・近畿(大阪・京都・兵庫)の地方フリーランス
東京都内に次いで、規模が大きい地域エリアが近畿圏になります。
近畿在住のフリーランスは220.8万人となっており全体の14%を占める巨大市場です。
下記は関西圏に在住のフリーランスに対する移住先のアンケート調査ですが、兵庫・京都が多いことがわかります。

名古屋(愛知)の地方フリーランス
日本の大都市として名古屋(愛知)があります。
愛知を含む中部地方のフリーランス人口は141.9万人となっており、全体の約9%となっています。
東京にもアクセス可能であり、名古屋単体でもフリーランス向けの仕事が多くある事から高い人気があることがわかります。
福岡(九州)の地方フリーランス
福岡を含む九州のフリーランスの人口は94.6万人と全体の6%となっています。
関西・近畿、中部と比べると少ない傾向にありますが、地方では3つ目に大きな市場となっています。
福岡に本社を置く企業も多く、フリーランスの仕事も探しやすいため移住先としては有力候補でしょう。
地方在住フリーランスになるメリット
地方に移住をするフリーランスになるメリットは下記です。
生活しやすい環境で仕事ができる
地方フリーランスになるメリットは、首都圏から離れ下記のように自然豊かな環境で仕事ができる点があります。
- 生活したすい穏やかな気候
- 自分のペースでの生活や仕事の成立
- 治安や安全性
- 綺麗な空気・土・水
生活コストを削減できる
首都圏から離れ、地方に移住するメリットとして、生活コストを抑えることができます。
総務省統計局の「地域別の家計の消費支出の調査レポート」は下記となっており、全世帯の1世帯あたりの消費支出を都道府県別に見ると、高い順から神奈川・茨城・東京・栃木と関東圏に偏っていることがわかります。

一方で、沖縄・青森・鹿児島・宮崎などは28万円以下となっており生活費が安くなることがわかります。
フリーランスは会社員と比べて固定的な給与ではなく世の中の市況や経済状況により収入の打撃を受けやすいため、生活費の固定費を削減できる点は最大の魅力と言っても過言ではありません。
フリーランスに独立した方で「フリーランスはやめとけ!」「きつい!」と後悔する人は結構います。そのため、少しでもストレスがなく仕事ができる環境を作ることもフリーランスとして生き残っていくための重要な戦略です。

地方在住フリーランスになるデメリットと注意点
一方で地方フリーランスになるデメリットと注意点は下記になります。
地方案件が少なく仕事が見つけづらい
地方フリーランスの最大の課題は、地方在住者向けのフリーランス(業務委託者)向け案件が少ない事です。
前述の通り、フリーランスの大多数は首都圏になるため、発注者も首都圏に偏ります。
常駐がある場合は出張が必要になる
フリーランスIT/WEBエンジニアなどの職種の場合は、常駐型(客先に訪問し仕事をする)が多く、住居範囲が指定されることがほとんどです。
昨今では在宅・リモートワークが増えてきていますが、セキュリティ・プロジェクトの性質により常駐が多いのが実態としてあるため、地方企業または地方発足のプロジェクトが条件となってくることは注意が必要です。
そのため、住居地が地方である場合は、常駐プロジェクトに出張しに行くか在宅案件を条件とし探す必要があるため、相対的な求人案件数は限られてくる事はデメリットと言えます。
在宅案件に実態に関して気になる方は下記記事も参考にしてみてください。

地方フリーランスの仕事の獲得方法
地方フリーランスが仕事を獲得するための方法は下記です。
フリーランスの仕事の取り方を知るべき理由と解説しましたが、仕事獲得を上手に行う方法について解説します。
1. フリーランスエージェントを利用する
一番オーソドックスな仕事の取り方は、フリーランスエージェントを活用する事です。
フリーランスエージェントを使う事で、豊富な案件の選択肢が増え、自分のスキルや経験に見合う仕事と巡り逢える確率があがる事が最大のメリットです。また、エージェントを利用すると案件紹介を受けるだけなく、キャリア相談や福利厚生の強化もできるため、フリーランス生活全般の強化に繋がります。

下記に該当する人は、フリーランスエージェントを利用すると仕事獲得を上手に行う事ができるでしょう。
フリーランスエージェントの活用がおすすめな人
- 営業活動を自分でやりたくない人
- 契約手続きなどの雑務をやりたくない人
- フリーランスになったばかりで案件獲得方法を知らない人
- 仕事がなかなか見つけられない人

自分に合うフリーランスエージェントを見つける事がポイントだよ!気にいったエージェントに3~5社ほど登録すると仕事が見つからない状態を回避できるよ!
当サイトでは、フリーランスエンジニア・フリーコンサルタント向けにおすすめなフリーランスエージェントを紹介しているため参考にしてみてください。
2. クラウドソーシングを利用する
クラウドソーシングとは、仕事を依頼する企業や個人と、仕事を探しているフリーランスをつなぐプラットフォームサービスです。国内No1の実績とシェアだと、クラウドワークス
などが有名です。
クラウドソーシングは豊富な案件量もありアプリなどでも簡単に仕事が探せることがメリットです。自らが自由に価格設定や商品内容を決められる一方で、発注者↔受注者のCtoCによるやり取りでトラブルが多い点がデメリットになります。
下記に該当する人は、クラウドソーシングを利用すると仕事獲得を上手に行う事ができるでしょう。
クラウドソーシングの活用がおすすめな人
- 発注者からダイレクトに案件や仕事をもらいたい人
- 自分で直接営業を行い仕事を探したい人
- 単価交渉や商品の納品などの規定を自分で交渉したい人
3. 人脈を使って知人・友人に仕事を紹介してもらう
自分の周りの人脈の中で仕事を紹介してもらう方法もあります。
友人や知人など、すでに関係のある人から仕事を紹介してもらう事で、事業参画しやすいのがメリットです。一方で、仕事のパフォーマンスが悪くなると既存の人間関係を壊してしまうリスクがある事は注意が必要です。
下記に該当する人は、人との繋がりで仕事獲得を上手に行う事ができるでしょう。
友人・知人経由で仕事探しがおすすめな人
- 仕事を紹介しれくれる人との繋がりがある人
- 絶対的な人間関係が既に構築されている人
- プライベートの人間関係と仕事の人間関係をしっかり分けることができる人

プライベートでつながっている人に急に仕事をください!というのは人間関係を壊してしまうため注意だよ!仕事は仕事、プライベートはプライベートで切り分けすることが大事だね!
フリーランスエージェントを使わないで案件獲得する方法は下記で解説しているので気になる方はご覧ください。

4. SNS・ブログを通じて仕事を探す
Twitter、Instagram、YoutubeなどのSNSや、WEBサイトのHPやブログを発信媒体とし、仕事を探す方法もあります。
自らが広告運営を行い、広告媒体の選定、ターゲットの設定、訴求の仕方の検討、広告頻度などを全てコントロールできるため、仕事をもらいたい人にわかりやすく商品を訴求することができます。昨今では、Twitterを用いて案件獲得する人も多いため、是非フリーランス仕事用アカウントを育成していくといいでしょう。
下記に該当する人は、SNSやブログ運営で仕事獲得を上手に行う事ができるでしょう。
SNS・ブログの活用がおすすめな人
- SNSの広告運営に関する知見がある人
- ブログ・HP制作に関する知見がある人
- こまめな人(SNSやブログ育成にはそれなりの継続性と緻密さが必要です)

当サイトでもTwitter運用をしていていろんなフリーランスの方から問い合わせをもらっています。また、ブログでも問い合わせフォームがあると企業からの依頼が入ってきますよ!
Twitter: @freedashman
Blog:問い合わせフォーム
5. イベント・交流会・コミュニティに参加する
直接的な人脈形成を皮切りに仕事を見つけたい人は、イベントや交流会、コミュニティに参加することおすすめします。
様々なプラットフォームで人と繋がれる時代ではありますが、やはりFace to Faceによる直接的な人間関係構築に勝るものはありません。そのため、フリーランス向けのイベントや交流会に参加して、自分を買ってくれる方がいるか探してみるのもいいです。
イベント・交流会・コミュニティ参加がおすすめな人
- 直接的な人との繋がりで仕事を見つけたい人
- Face to Faceじゃないと直接の案件獲得をしたくない人
- 対面じゃないと仕事を受けたくない人
地方在住フリーランス向けおすすめフリーランスエージェント3選
地域エリア強い
フリーランスエージェントTOP3
フリーランスエージェント | 地域エリア |
---|---|
ITプロパートナーズ
![]() | 全国展開 業界トップクラスの地方案件を保有しています。 |
レバテックフリーランス
![]() | 東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫、福岡、長崎、熊本、大分 主要都市の地方案件に強いエージェントです。 |
Midworks | 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪 首都圏と大阪の案件を保有しています。 |
地方フリーランスは大前提として、首都圏フリーランスと比べ「仕事が見つけづらい」というデメリットがあると解説しました。そのため、地方フリーランスとして仕事を開始する最初のフェーズは受注確率の高いフリーランスエージェントの活用がおすすめです。
▼フリーランスエージェントは複数登録がおすすめ!
フリーランスエージェントは複数登録して利用することをおすすめします。
登録しているフリーランスエージェントの数が最も多い層は、3つのエージェントを併用していることがわかっています。(一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会「フリーランス白書2023」)
複数併用することで、仮に1社のフリーランスエージェントと相性が合わない場合でも、リスクヘッジとして他の代替エージェントにスムーズに切り替えることができ、効率的な案件獲得活動を進めることができるのです。

ITプロパートナーズ

ITプロパートナーズ
は、株式会社Hajimariが運営するIT業界向けのフリーランスエージェントです。
ITプロパートナーズの特徴は、週2~3日の案件が多く、副業や兼業フリーランスに適した柔軟な働き方ができる点が挙げられます。さらに、リモートワークや時間がフレキシブルな案件も豊富に取り揃えており、働きやすい環境を提供しています。
さらに、他社との違いとして、スタートアップやベンチャー企業の案件を多数保有していることが挙げられます。これにより、最新のトレンド技術を取り入れている企業との取引が可能で、技術者にとって挑戦的かつ魅力的な案件が多い点が強みです。
- 直接クライアントと契約していて高単価
- 週2,3日の案件が豊富にあり副業/兼業に最適
- スタートアップ、最新トレンドの案件が豊富で面白い
\週2〜5日の案件が豊富!/
サービス名 | ITプロパートナーズ |
---|---|
運営会社 | 株式会社Hajimari(本社:東京都渋谷区) 有料職業紹介事業許可番号13-ユ-307288 一般労働者派遣事業番号派13-306091 |
登録者数 | 55,000人以上 |
案件・求人数 | 公開求人数:5,500件以上 非公開求人数:あり |
対象職種 | エンジニア デザイナー マーケター 事業責任者・プロデューサー 人事・総務 広報・PR 財務・法務 営業・コンサルタント ディレクター 経営者・CXO |
言語・スキル | PHP Java Python Ruby Perl Objective-C Go Swift TypeScript Kotlin JavaScript C++ C# COBOL Scala R言語 Rust Dart VB.NET C#.NET VB SQL HTML ActionScript Apex VBA VC++ Solidity BASIC CoffeeScript Elixir Hack LISP AutoLISP Haskell Delphi ECMAScript Node.js C言語 GoogleAppsScript Unity cocos2dx HTML5 CSS3 Shell |
案件例 | 【営業計画策定/改善】広告代理店における業務効率化/生産性向上の案件・求人(〜90万円) 【開発仕様策定/要件定義/SaaS】AIサービスにおけるデータ分析/改善業務の案件・求人(〜70万円) 【クリエイティブ/広告運用】AI受託サービスにおける広告クリエイティブ制作の案件・求人(〜70万円) |
単価相場 | 平均月額:64万円 平均年収:668万円 |
利用料金 | 無料 |
地域・エリア | 全国(北海道・青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島・茨城・東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・静岡・愛知・岐阜・三重・大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄) |
マージン率 | 非公開 |
在宅・リモート | 在宅・リモート案件豊富 |
案件稼働率 | 週2,3,4,5日が豊富 |
支払いサイト | 20日 |
副業可否 | 非公開 |
福利厚生 | 小規模企業共済の申請支援 損害保険及び各種生命保険相談 保険関係トラブル無料相談 弁護士保険 税理士による確定申告無料相談 |
2025年4月の最新情報を元に作成

体験談
フリーランスで仕事をしており、色々なエージェントさんを見てきましたが、ここは今まで利用したエージェントで一番です。webでの面談後、案件紹介はすぐに来ました。(業種職種にもよると思いますが)担当の方は一生懸命サポートしてくれます。締め支払いも仕組み化されており安心して業務を遂行できます。副業やフリーランス、個人事業主で仕事探しをされている方には必ずお勧めします。(引用元:Google map)

体験談
40歳半ばで会社員からフリーランスへの転向をしたいと思い相談させて頂きましたが、悩みの相談、フリーランスで働くことを丁寧に話して頂き、無事フリーランスとして働くことができました。紹介頂いた会社様も大変良い環境で気持ちよく毎日過ごすことが出来ております。
また、どんなことでも相談に乗ってくれるので、もし僕と同じ様に、色々と不安があってなかなか最初の一歩が踏み出せないとお悩みの方は是非コンタクトを取ってみてください。(引用元:Google map)
\週2〜5日の案件が豊富!/
ITプロパートナーズ
は、業界随一で週1,2.3日案件が豊富にあるフリーランスエンジニア専門エージェントです。
案件数5,500件以上を保有していますが、うち3,000件は週2,3日案件となっており、副業や兼業をする方に絶大な人気を誇ります。
口コミや評判でも「低稼働ならITプロパートナーズ」「副業・兼業ならITプロパートナーズ」と言われるくらい認知度・満足度ともに高い評価を得ています。
\副業エンジニアならMUST登録/

レバテックフリーランス

レバテックフリーランス
はレバテック株式会社が運営するIT業界向けのフリーランスエージェントです。
レバテックフリーランスの特徴は、登録者数や認知度において業界No.1の実績を誇るエージェントである点が挙げられます。
さらに、他社との違いとして、直接取引によりマージンを抑えるだけでなく、過去のマッチング実績を通じて企業からの信頼を獲得しており、高単価での発注を実現している点が特徴です。
- 取引企業数10,000社以上の豊富な案件数
- 約2人に1人が参画後も年収がアップ
- リモートでの参画率91%
\IT転職最大手!登録数、認知度NO.1/
サービス名 | レバテックフリーランス |
---|---|
運営会社 | レバテック株式会社(本社:東京都渋谷区) 有料職業紹介事業許可番号13-ユ-308734 労働者派遣事業派13-308125 |
登録者数 | 320,000人以上 |
案件・求人数 | 公開求人数:45,000件以上 非公開求人数:あり |
対象職種 | アプリケーションエンジニア、フロントエンドエンジニア、インフラエンジニア、サーバーエンジニア、データベースエンジニア、セキュリティエンジニア、ネットワークエンジニア、ITコンサルタント、データサイエンティスト、テストエンジニア、テクニカルサポート、Linux、Windows Server、UNIX、AWS、Azure、Google Cloud Platform、Office 365、ネットワーク、サーバ、セキュリティ、データベース、社内SE |
言語・スキル | Java、PHP、Python、Ruby、Go、Scala、Perl、JavaScript、HTML5、HTML、Swift、Objective-C、Kotlin、C#、C++、C言語、VB.NET、C#.NET、VB、SQL、PL/SQL、R言語、他 |
案件例 | 大手美容業界向けシステム開発支援/Java(〜75万円) 人事労務向けBPaasサービス開発/PHP(〜150万円) 自動車販売会社向け業務システム刷新開発/Ruby(〜95万円) |
単価相場 | 平均月額:74万円 平均年収:881万円 |
利用料金 | 無料 |
地域・エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫、福岡、長崎、熊本、大分 |
マージン率 | 非公開 |
在宅・リモート | 在宅・リモート案件豊富 |
案件稼働率 | 週5日が中心 |
支払いサイト | 15日 |
副業可否 | 非公開 |
福利厚生 | なし |
関連サービス | ハタラクティブ(フリーター・第二新卒・既卒・大学中退向け総合型転職エージェント) レバテッククリエイター ![]() レバテックキャリア ![]() |
2025年4月の最新情報を元に作成

体験談
5年ほどフリーランス登録してますが、担当くださる方全員親身になってくださるので安心できます。
他社も数社受けましたが、参画先と密なコミュニケーションが取れてる印象があり、面接前、後、悩みがあっても寄り添ってくれて、社内の雰囲気も理解してくれているので頼りがいがあります。
頑張って働こうと思える会社です。(引用元:Google map)

体験談
フリーランスエンジニアとして案件を探すために利用いたしました。
コーディネーター担当の方が提案して下さる案件がマッチしていたと言うことがあり、すぐに案件に参画することできました。
また、商談前には営業担当の方が親身にアドバイスして下さり、安心して商談することができました。(引用元:Google map)
\IT転職最大手!登録数、認知度NO.1/
レバテックフリーランス
は、レバテック株式会社(親会社はレバレジーズ株式会社)が運営するフリーランスIT・Webエンジニア専門の案件紹介サービスです。
レバテックフリーランスの案件特徴は、利用者の平均年収876万円と業界トップクラスの高単価案件が豊富で登録者数は32万人と最大規模であることです。
\業界最大級の求人を探す/

Midworks(ミッドワークス)

Midworksは株式会社Branding Engineerが運営するIT業界向けのフリーランスエージェントです。
Midworksの特徴は、公開案件数が1万件以上あり、取り扱うプログラミング言語の種類も豊富なため、自身に適した案件を見つけやすい点が挙げられます。
さらに、他社との違いとして、他のエージェントからの乗り換えにより報酬単価が20万円アップするなど、年収アップの事例が多い点が強みです。
- 公開案件数1万件、非公開求人あり
- 質の高いコンサルティングで最短1日で参画
- 専任のコンサルタントが長期サポート
\プログラミング言語の種類が豊富/
サービス名 | Midworks |
---|---|
運営会社 | 株式会社Branding Engineer(本社:東京都渋谷区) |
登録者数 | 非公開 |
案件・求人数 | 公開求人数:10,000件以上 非公開求人数:45,000件以上 |
対象職種 | フロントエンドエンジニア,サーバーサイドエンジニア,スマホアプリ開発(ネイティブ)エンジニア,アナリスト(データサイエンティスト),サーバーエンジニア,企画・マーケティング,Webディレクター・プロデューサー,UI・UXデザイナー |
言語・スキル | PHP,Perl,Java,Python,Scala,Go言語,Ruby,Hack,JavaScript,Cocos2d,XML,HTML5,CSS3,iOS(Objective-C),iOS(Swift),Android(Java),Android(Kotlin),VB.NET,C#.NET,VBA,VB,VC++,ASP,C,C++,Delphi,PL/SQL,Pro*C,COBOL,PL/I,RPG,YPS-COBOL,JCL,Actionscript,FORTRAN,SQL,アセンブラ,Bash,Kotlin,C#,VBS,Shell,SASS,R,TypeScript,Transact-SQL,Google Apps Script,Powershell,VB6,Less,LotusScript,Apex,Lua,React Native、他 |
案件例 | BOM(部品表)の統合(〜100万円) iOSエンジニア(〜90万円) 【開発系PM】FinTechプロダクト開発PM(110万円) |
単価相場 | 平均月額:72万円 平均年収:864万円 |
利用料金 | 無料 |
地域・エリア | 関東一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)、大阪 |
マージン率 | 非公開 |
在宅・リモート | 在宅・リモート案件豊富 |
案件稼働率 | 週4,5日が中心 |
支払いサイト | 20日 |
副業可否 | 非公開 |
福利厚生 | フリーランス協会のベネフィットプラン(無料) 会計freeeや弥生会計(無料) 社会保険・雇用保険・厚生年金の代替の特典 リロクラブ(保険代理店の紹介サービス) 報酬保障・給与サポート |
2025年4月の最新情報を元に作成

体験談
初のフリーランスで、こちらのエージェントに登録させて頂きました。登録してすぐに複数の面接を組んでくださり、とてもスピーディーに現場が決まりました。こちらに登録すれば、仕事にありつけないという事は無いと思います。
LINEでご担当者様とやり取りができ、いつも細やかなお気遣いを頂いています。サポートもしっかりしているので、安心して仕事ができています。これからもよろしくお願いいたします。(引用元:Google map)

体験談
最初は案件の紹介だけ行う会社だと思っていました。
ところが売り込みやら交渉やらの営業面まで行ってくれる凄い所でした。任せっきりでも安心できるサポートに脱帽です。
フリーランス初参加の方や自分のように営業力皆無の方にお勧めです。受託経験なしでも最初の応募でオファー頂きました。(引用元:Google map)
\プログラミング言語の種類が豊富/

在宅・リモート案件が豊富なおすすめフリーランスエージェント3選
Midworks(ミッドワークス)

Midworksは株式会社Branding Engineerが運営するIT業界向けのフリーランスエージェントです。
Midworksの特徴は、公開案件数が1万件以上あり、取り扱うプログラミング言語の種類も豊富なため、自身に適した案件を見つけやすい点が挙げられます。
さらに、他社との違いとして、他のエージェントからの乗り換えにより報酬単価が20万円アップするなど、年収アップの事例が多い点が強みです。
- 公開案件数1万件、非公開求人あり
- 質の高いコンサルティングで最短1日で参画
- 専任のコンサルタントが長期サポート
\プログラミング言語の種類が豊富/
サービス名 | Midworks |
---|---|
運営会社 | 株式会社Branding Engineer(本社:東京都渋谷区) |
登録者数 | 非公開 |
案件・求人数 | 公開求人数:10,000件以上 非公開求人数:45,000件以上 |
対象職種 | フロントエンドエンジニア,サーバーサイドエンジニア,スマホアプリ開発(ネイティブ)エンジニア,アナリスト(データサイエンティスト),サーバーエンジニア,企画・マーケティング,Webディレクター・プロデューサー,UI・UXデザイナー |
言語・スキル | PHP,Perl,Java,Python,Scala,Go言語,Ruby,Hack,JavaScript,Cocos2d,XML,HTML5,CSS3,iOS(Objective-C),iOS(Swift),Android(Java),Android(Kotlin),VB.NET,C#.NET,VBA,VB,VC++,ASP,C,C++,Delphi,PL/SQL,Pro*C,COBOL,PL/I,RPG,YPS-COBOL,JCL,Actionscript,FORTRAN,SQL,アセンブラ,Bash,Kotlin,C#,VBS,Shell,SASS,R,TypeScript,Transact-SQL,Google Apps Script,Powershell,VB6,Less,LotusScript,Apex,Lua,React Native、他 |
案件例 | BOM(部品表)の統合(〜100万円) iOSエンジニア(〜90万円) 【開発系PM】FinTechプロダクト開発PM(110万円) |
単価相場 | 平均月額:72万円 平均年収:864万円 |
利用料金 | 無料 |
地域・エリア | 関東一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)、大阪 |
マージン率 | 非公開 |
在宅・リモート | 在宅・リモート案件豊富 |
案件稼働率 | 週4,5日が中心 |
支払いサイト | 20日 |
副業可否 | 非公開 |
福利厚生 | フリーランス協会のベネフィットプラン(無料) 会計freeeや弥生会計(無料) 社会保険・雇用保険・厚生年金の代替の特典 リロクラブ(保険代理店の紹介サービス) 報酬保障・給与サポート |
2025年4月の最新情報を元に作成

体験談
初のフリーランスで、こちらのエージェントに登録させて頂きました。登録してすぐに複数の面接を組んでくださり、とてもスピーディーに現場が決まりました。こちらに登録すれば、仕事にありつけないという事は無いと思います。
LINEでご担当者様とやり取りができ、いつも細やかなお気遣いを頂いています。サポートもしっかりしているので、安心して仕事ができています。これからもよろしくお願いいたします。(引用元:Google map)

体験談
最初は案件の紹介だけ行う会社だと思っていました。
ところが売り込みやら交渉やらの営業面まで行ってくれる凄い所でした。任せっきりでも安心できるサポートに脱帽です。
フリーランス初参加の方や自分のように営業力皆無の方にお勧めです。受託経験なしでも最初の応募でオファー頂きました。(引用元:Google map)
\プログラミング言語の種類が豊富/

テクフリ

テクフリは、株式会社アイデンティティーが運営するエンジニア・ITコンサルタント・デザイナー向けのフリーランスエージェントです。
テクフリの特徴は、3人に1人が収入を120%UPし平均年収980万円を実現している点にあります。
さらに、他社との違いとして、充実した福利厚生が用意されていることが挙げられます。有給休暇や退職金の提供に加え、ITフリーランス専用の保険や税理士紹介といったサポートが受けられるため、安心して働くことができます。
- 3人に1人が収入の120%UPで平均年収が980万円
- 各段階でプロフェッショナルの充実したサポートが魅力
- 有給休暇と退職金の提供など福利厚生が充実
\3人に1人が年収120%UP!/
サービス名 | テクフリ |
---|---|
運営会社 | 株式会社アイデンティティー(本社:東京都新宿区) 有料職業紹介事業許可番号13-ユ-305760 一般労働者派遣事業番号派13-306352 |
登録者数 | 非公開 |
案件・求人数 | 公開求人数:19,000件以上 非公開求人数:あり |
対象職種 | サーバーサイドエンジニア、フロントエンドエンジニア、クライアントエンジニア、アプリケーションエンジニア、ネットワークエンジニア、インフラエンジニア、組み込み・制御エンジニア、テストエンジニア、データサイエンティスト、ITコンサルタント、プロジェクトマネージャー(PM)、プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)、その他エンジニア、Webディレクター、ゲームプランナー、UI/UXデザイナー、その他クリエイター、iOSエンジニア、Androidエンジニア、他 |
言語・スキル | Android、AWS (Amazon Web Services)、C#、CSS3、Flutter、Git、HTML5、iOS、Java、JavaScript、Kotlin、Linux、MySQL、PHP、PostgreSQL、Python、Ruby、SQL、Swift、TypeScript |
案件例 | 【サーバーサイドエンジニア】不動産会社での社内システムリプレイス(〜88万円) 【ITコンサルタント】AI×SaaS企業でのAIコンサルタント(〜132万円) 【UI/UXデザイナー】自動車メーカーの販売店用モバイルアプリ・WEBサイトのUIデザイン(〜55万円) |
単価相場 | 平均月額:81万円 平均年収:980万円 |
利用料金 | 無料 |
地域・エリア | 関東1都3県(東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県) |
マージン率 | マージン10%あり |
在宅・リモート | 在宅・リモート案件あり |
案件稼働率 | 週2〜5日多め |
支払いサイト | 非公開 |
副業可否 | 非公開 |
福利厚生 | ITフリーランス専用の保険の提供、有給休暇と 退職金の提供、税理士紹介とキャッシュバック、その他割引・優待など |
2025年4月の最新情報を元に作成
- クライアントの方としっかり連携をとっていただいている印象があります。安心して働ける環境をつくっていただいているのはありがたいです。(引用:テクフリ公式サイト)
- 多くのエージェントは登録してから案件紹介まで待たされることが多い印象ですが、アイデンティティーさんは対応が早く、登録してから案件紹介までがスピーディーだったので任せようと思いました。(引用:テクフリ公式サイト)
\3人に1人が年収120%UP!/

テックストック(TECK STOCK)

テックストック(Tech Stock)はINTLOOP株式会社が運営するIT業界向けのフリーランスエージェントです。
テックストック(Tech Stock)の特徴は、紹介事業21年目を迎え、登録者数が4万人を超える点が挙げられます。また、多数の高待遇案件や非公開案件を取り扱い、幅広いマッチングを実現しています。
さらに、他社との違いとして、直請け案件やプライムベンダー案件が93%以上を占め、特にITコンサルティングを強みとする上流案件が豊富である点が強みです。
- 80万円以上の高単価案件が60%以上と豊富
- ITコンサルを強みとする上流案件が豊富
- 直請け案件 プライムベンダー案件93%以上
\高単価案件が豊富/
サービス名 | テックストック(Tech Stock) |
---|---|
運営会社 | INTLOOP株式会社(本社:東京都港区) 有料職業紹介事業許可番号13-ユ-301898 一般労働者派遣派13-302451 東京証券取引所グロース市場上場(証券コード:9556) |
登録者数 | 40,000人以上 |
案件・求人数 | 公開求人数:7,000件以上 非公開求人数:あり |
対象職種 | システムエンジニア、コンサル・PM・PMO、インフラ・ネットワークエンジニア、デザイナー・クリエイター、ゲームクリエイター、マーケティング |
言語・スキル | Java、PHP、Scala、Ruby、Python、Go、Perl、Hack、Elixir、JavaScript、XML、HTML5、HTML4以前、CSS3、TypeScript、CoffeeScript、iOS(Objective-C)、iOS(Swift)、Android(Java)、Kotlin、.NET(VB)、.NET(C#)、VBA、VB、VC++、ASP、BASIC、C、C++、Delphi、PL/SQL、Pro*C、COBOL、RPG、PL/I、YPS-COBOL、JCL、R言語、FORTRAN、SQL、Shell(CBK)、アセンブラ、ストアドプロシージャ、Actionscript、Haskell、他 |
案件例 | 購買システムのDBA業務(ベンダ側SE)/基本リモート(〜85万円) 【PostgreSQL】次期会員管理システム構築PJのDB管理支援/サービス業(〜70万円) 【AWS/Node.js】工事作業効率化システム移行支援(ベンダー側SE)(〜75万円) |
単価相場 | 平均月額:77.9万円 平均年収:935万円 |
利用料金 | 無料 |
地域・エリア | 全国展開 |
マージン率 | 非公開 |
在宅・リモート | 在宅・リモート案件豊富 |
案件稼働率 | 週5日が中心 |
支払いサイト | 15日 |
副業可否 | 非公開 |
福利厚生 | フリーランス向け 福利厚生プログラム fukurintを提供 |
関連サービス | ハイパフォコンサル
![]() ハイパフォキャリア(コンサル転職エージェント) |
2025年4月の最新情報を元に作成
\高単価案件が豊富/

フリーランスエージェントに関してよくある質問

フリーランスエージェントに関するよくある質問を紹介します。
まとめ
最後にまとめです。
地方在住フリーランスのメリット・デメリットや注意点とおすすめなエージェントを振り返りましょう。
地域エリア強い
フリーランスエージェントTOP3
フリーランスエージェント | 地域エリア |
---|---|
ITプロパートナーズ
![]() | 全国展開 業界トップクラスの地方案件を保有しています。 |
レバテックフリーランス
![]() | 東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫、福岡、長崎、熊本、大分 主要都市の地方案件に強いエージェントです。 |
Midworks | 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪 首都圏と大阪の案件を保有しています。 |
▼フリーランスエージェントを徹底比較しよう!
世の中には数万社以上のフリーランス向けサービスが存在します。当サイトで最もおすすめしているエージェントサービスを知りたい方は「フリーランスエージェントおすすめ徹底比較」も同時にご覧ください。

▼ハイクラスIT人材になるには独立プランがカギ!
フリーランスエージェントの利用を検討中の方は「これからフリーランスに独立する」「フリーランスの年収を上げたい」と思っている方も多いはず。ハイクラスIT人材特化型メディアが推奨する「フリーランスエンジニアになる方法」も併せてご覧ください。

- エンジニア向けフリーランスエージェント
レバテックフリーランス | ITプロパートナーズ| PE-BANK | ギークスジョブ | フォスターフリーランス | TechStock | Midworks | クラウドワークステック | エンジニアルート | ポテパンフリーランス | エンジニアファクトリー | エクストリームフリーランス | フューチャリズム | ハイプロテック | テックタレントフリーランス | ココナラエージェント | ココナラテック | テックビズフリーランス | エンジニアスタイル | ランサーズエージェント(Lancers Agent) | Anycrew(エニィクルー)
- コンサルタント向けフリーランスエージェント
コンサルフリー(CONSULFREE) | ハイパフォーマーコンサルタント | フリーコンサルタント.jp | プロフェッショナルハブ | Professionals On Demand(POD) | Strategy Consultant Bank| foRPro(フォープロ) | コンサルデータバンク | ProConnect(プロコネクト) | ハイタレント
- フリーランスエージェントノウハウ
- フリーランス独立前、独立後の必要書類と準備事項
- フリーランスITエンジニア関連記事
- フリーランスコンサルタント関連記事
- フリーランスデザイナー関連記事