SAPフリーランスとは、企業が導入しているSAP製品のシステム運用・保守、カスタマイズ、最適化などを専門に担当するフリーランスのコンサルタントを指します。ERP世界シェアNo1のSAPの案件は国内問わず活況であり、SAPコンサルタントの活躍の場はますます広がっています。
日本のフリーランス人口は約257万人存在し、有業者総人口6,706万人のうち全体の約3.8%を占めています(参考:総務省「令和4年就業構造基本調査」)。特にコンサルティング系職種は約18万人に達し、フリーランスとしてのキャリアを模索する人々が増加傾向にあります(参考:フリーランス協会 「フリーランス白書2024」)。
一方で、フリーランスとしての最大の課題は「収入の安定性」です(内閣官房日本経済再生総合事務局「フリーランス実態調査結果」)。そこで、フリーランスエージェントを活用することで安定した案件を確保し、リスクを軽減しようとする動きが広がっています。しかし、数多くのエージェントから自分に最適なものを選ぶのは簡単ではありません。

本記事では、SAPフリーランスとして働く上での疑問や不安を解消するため、業界のプロが100社以上のエージェントを分析した結果に基づき、体験談やリアルな評判をもとに「おすすめのSAPフリーランスエージェント」をランキング一覧比較形式で紹介していきます。
SAPフリーランスエージェント
おすすめ3選
![]() | コンサルフリー(CONSULFREE) 直請け・プライム90%の平均単価185万円の厳選した高額案件のみ取り扱う人気エージェント。新規事業開発・マーケティング・SAP ERP・CloudDX(AWS/GCP/Azure)など4つのブランドを持ち、総合型のハイクラスフリーランス向け案件紹介が強み。 |
---|---|
![]() | ハイパフォコンサル
![]() 東証グロース市場上場の株式会社INTLOOPが運営する業界最大級のマッチングエージェント。エンジニア向けのTechStockも運営しておりPMO、開発PMなどの案件が特徴。 |
![]() | プロフェッショナルハブ 月額120万円以上の案件が豊富なフリーランスコンサルタント専門マッチングエージェント。東証一部上場企業が運営する信頼と実績がある。 |


監修者
株式会社SowLab代表取締役社長。デロイトトーマツコンサルティング合同会社にて、経営戦略・新規事業開発・M&A・営業/マーケティング戦略・Web上位設計など多数プロジェクトを支援。その後、ブロガー・フリーランスコンサルを経て起業。一貫して、エンタメ・放送・広告代理店・IT/Web・人材/フリーランス・テック業界向けにHR×コンサル×メディアを強みとした支援を行っている。

執筆者
メディア×コンサルを強みとするクリエイティブコンサルティング企業。転職・フリーランスのキャリア総合メディア「フリーダッシュ(freedash)」を運営。他事業として、フリーランス検索プラットフォーム「コンサルフリー」、コンサル業界特化型メディア「コンサルフリーマガジン」なども展開。
SAPフリーランスにおすすめのエージェント比較ランキング

早速結論ですが、SAPフリーランスにおすすめのフリーランスエージェントの比較ランキング結果は下記です。
フリーランスエージェント
おすすめ比較ランキング
人気の転職エージェントの比較表(順位不同)
サービス名 | コンサルフリー | ハイパフォーマーコンサルタント | プロフェッショナルハブ |
---|---|---|---|
ロゴ | ![]() | ![]() | ![]() |
平均単価 | 185万円(SAP200万円) | 120万円 | 136万円 |
平均年収(推計) | 1,800万円~3,000万円 | 1,452万円 | 1440万円~ |
特徴 | 平均185万の業界トップの高単価案件多数 | 業界最大級の登録者数の規模 | 総合型案件が多めの使いやすい |
URL | 公式サイト | https://www.high-performer.jp/consultant/
![]() | 公式サイト |
2025年2月の最新情報を元に作成
上記3サービスは、運営会社の信頼性・求人数・案件単価・在宅案件・マージン・支払いサイトなどの観点で他社を上回る結果となり、まずはMUST登録したいエージェントと言えます。
▼フリーランスエージェントは複数登録がおすすめ!
フリーランスエージェントは複数登録して利用することをおすすめします。
登録しているフリーランスエージェントの数が最も多い層は、3つのエージェントを併用していることがわかっています。(一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会「フリーランス白書2023」)
複数併用することで、仮に1社のフリーランスエージェントと相性が合わない場合でも、リスクヘッジとして他の代替エージェントにスムーズに切り替えることができ、効率的な案件獲得活動を進めることができるのです。


1.コンサルフリー(consulfree)

コンサルフリー(CONSULFREE)は、株式会社SowLabが運営するフリーランスコンサルタント向けの高単価に特化した話題のマッチングエージェントサービスです。
コンサルフリー(consulfree)の特徴は、最低基準150万円、平均単価185万円と、業界トップクラスの厳選された案件に特化している点です。
さらに、他社との違いとして、新規事業開発、マーケティング、SAP、クラウドDXといった幅広い領域の案件を豊富に取り揃えており、特にコンサルティング会社出身者から高い支持を得ています。これにより、コンサルフリーは専門性の高いフリーランスに対して、質の高い案件を提供するプラットフォームとしての評価を確立しています。
- 最低単価150万円の業務改革・ITコンサルの高単価案件に強み
- 外資コンサルタントによるサポートが手厚い
- リモート・在宅の好条件案件が多数
\厳選された高単価案件が豊富!/
サービス名 | コンサルフリー(consulfree) |
---|---|
運営会社 | 株式会社SowLab / SowLab inc.(本社:東京都中央区) |
登録者数 | 月100件以上(非公開含む) |
案件・求人数 | 公開求人数:なし 非公開求人数:95%(案件検索は審査に通過した登録者のみ閲覧可能) |
対象職種 | 戦略・総合・IT系コンサルティングファーム、外資金融/FAS、広告代理店、デジタルマーケティング出身のフリーランスコンサルタント。フリーランスの専門分野別に4つのブランドを展開。 <特化型の案件紹介サービス一覧> ・コンサルフリーforBizDev:事業開発/プロダクト開発特化 ・コンサルフリーforMarketing:マーケティング/CRM/SFA/MA特化 ・コンサルフリーforSAP:SAP ERP特化 ・コンサルフリーforCloudDX:AWS/Azure/GCP/その他クラウド特化 |
案件例 | 新規事業構想の事業戦略策定支援~250万 SAP S/4 HANAの要件定義・開発・テスト支援~280万 |
単価相場 | 平均月額:185万円(※SAP案件は平均200万円)と業界トップクラス <案件単価の比率> ・150万円~200万円:40% ・200万円~250万円:45% ・250万円~:10% ※150万以上の案件のみ取り扱いの厳正基準あり 平均年収:1,800万円~3,000万円(推計) |
利用料金 | 無料 |
地域・エリア | 全国(北海道・青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島・茨城・東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・山梨・長野・新潟・富山・関東中心(東京がメイン) |
マージン率 | 直請け・プライム案件90%以上で低マージン (少数精鋭の運営によりマージンを最小限に抑えていることで評判が高い) |
在宅・リモート | 在宅・リモート案件あり |
案件稼働率 | 週3,4,5日(60%,80%,100%)が多い 週1,2日の副業系は比較的少ない |
支払いサイト | 40日 |
副業可否 | 副業可能(副業OKと認められている企業所属者のみ) |
福利厚生 | なし |
2025年2月の最新情報を元に作成
\厳選された高単価案件が豊富!/

2.ハイパフォーマーコンサルタント

ハイパフォコンサル
はINTLOOP株式会社が運営するコンサル特化型のマッチングサービスです。
ハイパフォコンサルの特徴は、21年にわたる信頼と実績を背景に、業界最大級の案件数を誇る点が挙げられます。また、登録者数も40,000名以上に達しており、フリーランスがまず登録を検討すべきマッチングサービスと言えるでしょう。
さらに、他社との違いとして、登録者フォローの充実度が高く、業界最速水準の翌月15日払いを提供している点が特徴です。この迅速な報酬支払いにより、フリーランスは安心して業務に集中できる環境が整っています。
- 公開求人8,000件以上とコンサル業界最大級の案件数
- 月額120万円超えの案件が60%以上
- リモート案件80%以上
\業界最大級の案件数!/
サービス名 | INTLOOP株式会社 |
---|---|
運営会社 | INTLOOP株式会社(イントループ株式会社)(本社:東京都港区) 有料職業紹介事業許可番号13-ユ-301898 一般労働者派遣派13-302451 東京証券取引所グロース市場上場(証券コード:9556) |
登録者数 | 40,000名以上 ※30代、40代が中心 |
案件・求人数 | 公開求人数:8,000件以上 非公開求人数:あり |
対象職種 | 戦略系コンサルタント 経営系コンサルタント 新規事業系コンサルタント 業務改革系コンサルタント IT系コンサルタント PMO/SAP 総合系系コンサルタント、他 |
案件例 | 大手SIerの証券会社向け営業支援/金融業〜230万円 航空企業DX室の業務支援〜160万円 大型イベントのセキュリティコンサル支援/官公庁〜120万円 |
単価相場 | 平均月額:120万円 ※平均単価を参照 平均年収:1,452万円 ※月額相場より推計 |
利用料金 | 無料 |
地域・エリア | 北海道、福島、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、静岡、三重、愛知、京都、大阪、兵庫、広島、高知、福岡、熊本、鹿児島、沖縄 |
マージン率 | 非公開 |
在宅・リモート | 在宅・リモート案件あり |
案件稼働率 | 週5日が多い 週1,2,3日は少ない |
支払いサイト | 15日 |
副業可否 | あり |
福利厚生 | フリーランス向け 福利厚生プログラムfukurint |
関連サービス | ハイパフォキャリア
![]() テックストック(Tech Stock) |
2025年2月の最新情報を元に作成
- 上流のコンサル案件とPMO案件が多い点がよかったです。ハイパフォコンサルを運営しているのがコンサル会社なので、他社と比べて人脈や営業面で強みがあるという印象も受けれました。(引用:ハイパフォコンサル公式サイト)
- 他社と比べてサポートがしっかりしていました。また担当者のレベルも高く専門的な知識があり、質の高いマッチングをしてくれました。(引用:当メディア独自調査)
\業界最大級の案件数!/

3.プロフェッショナルハブ

プロフェッショナルハブは株式会社エル・ティー・エスリンクが運営するコンサル特化型のマッチングサービスです。
プロフェッショナルハブの特徴は、大手企業やコンサルティングファーム、SIerからの案件を直接受注し、月額120万円以上の高単価案件を数多く提供している点にあります。
さらに、他社との違いとして、専属の担当者が稼働前の条件交渉やスコープ調整を行うだけでなく、稼働中のサポートにも力を入れている点が挙げられます。このサポート体制により、フリーランスは安心して案件に集中することができ、結果的に高いパフォーマンスを発揮することが可能です。
- 月額120万円以上の案件が豊富
- コンサルティング会社を親会社に持ち、大手上場企業と取引実績あり
- 専属担当者による充実したサポート
\月額120万円以上!/
サービス名 | プロフェッショナルハブ |
---|---|
運営会社 | 株式会社エル・ティー・エスリンク(本社:東京都港区) 労働者派遣事業許可番号派13-301883 東京証券取引所プライム市場上場(証券コード:6560) |
登録者数 | 約4,300名 |
案件・求人数 | 公開求人数:10件以上 非公開求人数:あり |
対象職種 | IT系コンサルタント 戦略系コンサルタント 業務系コンサルタント、他 |
案件例 | 基幹システム導入プロジェクト ユーザーサイドPMO〜210万円 大手製造業向けDX支援〜200万円 予実管理領域のIT化検討プロジェクト〜200万円 |
単価相場 | 平均月額:136万円 ※平均単価を参照 平均年収:1440万円~ ※月額相場より推計 |
利用料金 | 無料 |
地域・エリア | 全国(北海道・青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島・茨城・東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・静岡・愛知・岐阜・三重・大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄) |
マージン率 | 非公開 |
在宅・リモート | 在宅・リモート案件あり |
案件稼働率 | 週4,5日が中心 |
支払いサイト | 40日 |
副業可否 | あり |
福利厚生 | フリーランス協会のベネフィットプランの年会費割引サービス |
2025年2月の最新情報を元に作成
- 自分の希望に合う案件に参画できたため、働く時間や曜日をコントロール出来することができ、 自分の事業の業務量を踏まえ、クライアント先と柔軟に勤務時間を調整できるのでやりやすいと感じています。(引用:プロフェッショナルハブ公式サイト)
- 顧客も初めてのフリーランス活用かつ、自身も歴が浅く、評価いただけているか不安でした。その中で自分では顧客に聞きにくい評価を担当者から聞ける点は助かっています。(引用:プロフェッショナルハブ公式サイト)
\月額120万円以上!/

4.ProConnect(プロコネクト)

ProConnect(プロコネクト)は、株式会社WorkXが運営するフリーランスコンサルタント向け案件紹介サービスです。
ProConnect(プロコネクト)特徴は、業界最安値のマージン設定により、高単価案件を豊富に取り揃えている点です。
さらに、他社と異なる点として、コンサルファーム会社が運営しているため、社員コンサルタントとフリーランスが混合チームを組むことで、柔軟かつ手厚いサポートを提供しています。
\業界最安値のマージン設定!/
- 業界最安値のマージン設定!
- コンサルタント、エンジニアが6000人以上が登録
- 社員コンサルタントとフリーランスの混成チームで柔軟かつ手厚いサポート
サービス名 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社WorkX (東京都渋谷区) 有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313020 労働者派遣事業許可番号派13-315341 |
登録者数 | 4,000人以上 ※20代、30代、40代が中心 |
案件・求人数 | 公開求人数:100件以上 非公開求人数:あり |
対象職種 | 戦略コンサルタント 業務コンサルタント ITコンサルタント、他 |
案件例 | 大手化学メーカー向けの新規事業戦略・構想策定支援〜160万円 大手SIer_工作機械メーカー向け業務コンサル支援〜120万円 エンジニア派遣会社 情シス部門〜190万円 |
単価相場 | 平均月額:120万円 ※平均単価を参照 平均年収:1,200万円※月額相場より推計 |
利用料金 | 無料 |
地域・エリア | 全国(北海道・青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島・茨城・東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・静岡・愛知・岐阜・三重・大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄)・海外 |
マージン率 | 8%〜15% |
在宅・リモート | 在宅・リモート案件あり |
案件稼働率 | 週2,3,4,5日が多い |
支払いサイト | 30日 |
副業可否 | あり |
福利厚生 | なし |
2025年2月の最新情報を元に作成
\業界最安値のマージン設定!/

5.テックストック(TECK STOCK)

テックストック(Tech Stock)はINTLOOP株式会社が運営するIT業界向けのフリーランスエージェントです。
テックストック(Tech Stock)の特徴は、紹介事業21年目を迎え、登録者数が4万人を超える点が挙げられます。また、多数の高待遇案件や非公開案件を取り扱い、幅広いマッチングを実現しています。
さらに、他社との違いとして、直請け案件やプライムベンダー案件が93%以上を占め、特にITコンサルティングを強みとする上流案件が豊富である点が強みです。
- 80万円以上の高単価案件が60%以上と豊富
- ITコンサルを強みとする上流案件が豊富
- 直請け案件 プライムベンダー案件93%以上
\高単価案件が豊富/
サービス名 | テックストック(Tech Stock) |
---|---|
運営会社 | INTLOOP株式会社(本社:東京都港区) 有料職業紹介事業許可番号13-ユ-301898 一般労働者派遣派13-302451 東京証券取引所グロース市場上場(証券コード:9556) |
登録者数 | 40,000人以上 |
案件・求人数 | 公開求人数:7,000件以上 非公開求人数:あり |
対象職種 | システムエンジニア、コンサル・PM・PMO、インフラ・ネットワークエンジニア、デザイナー・クリエイター、ゲームクリエイター、マーケティング |
言語・スキル | Java、PHP、Scala、Ruby、Python、Go、Perl、Hack、Elixir、JavaScript、XML、HTML5、HTML4以前、CSS3、TypeScript、CoffeeScript、iOS(Objective-C)、iOS(Swift)、Android(Java)、Kotlin、.NET(VB)、.NET(C#)、VBA、VB、VC++、ASP、BASIC、C、C++、Delphi、PL/SQL、Pro*C、COBOL、RPG、PL/I、YPS-COBOL、JCL、R言語、FORTRAN、SQL、Shell(CBK)、アセンブラ、ストアドプロシージャ、Actionscript、Haskell、他 |
案件例 | 購買システムのDBA業務(ベンダ側SE)/基本リモート(〜85万円) 【PostgreSQL】次期会員管理システム構築PJのDB管理支援/サービス業(〜70万円) 【AWS/Node.js】工事作業効率化システム移行支援(ベンダー側SE)(〜75万円) |
単価相場 | 平均月額:77.9万円 平均年収:935万円 |
利用料金 | 無料 |
地域・エリア | 全国展開 |
マージン率 | 非公開 |
在宅・リモート | 在宅・リモート案件豊富 |
案件稼働率 | 週5日が中心 |
支払いサイト | 15日 |
副業可否 | 非公開 |
福利厚生 | フリーランス向け 福利厚生プログラム fukurintを提供 |
関連サービス | ハイパフォコンサル
![]() ハイパフォキャリア ![]() |
2025年2月の最新情報を元に作成
\高単価案件が豊富/

6.foRPro(フォープロ)

foRPro(フォープロ)は、株式会社Re-grit Partnersが運営するフリーランスコンサルタント向けのマッチングエージェントサービスです。
foRPro(フォープロ)の特徴は、DX関連プロジェクトに特化した多数の案件を保有している点です。DX構想策定といった戦略案件から、オペレーション・業務改革、デジタルツール導入、システム刷新に至るまで、幅広い領域をカバーしています。
さらに、他社との違いとして、コンサルティングファームや事業会社など大手・優良企業からのプライム案件や非公開案件が多く、高単価であるうえに、還元率も高い点が挙げられます。このため、フリーランスコンサルタントにとって、非常に魅力的な案件を提供するプラットフォームとなっています。
- 案件平均単価 150~200万円
- プライム案件&非公開案件多数
- DX関連プロジェクト特化型
\DX関連プロジェクトなら!/
サービス名 | foRPro(フォープロ) |
---|---|
運営会社 | 株式会社Re-grit Partners(東京都千代田区) |
登録者数 | 非公開 ※20代、30代、40代が中心 |
案件・求人数 | 公開求人数:非公開 非公開求人数:あり |
対象職種 | 戦略系コンサルタント 経営系コンサルタント 新規事業系コンサルタント 業務改革系コンサルタント IT系コンサルタント PMO/SAP 総合系系コンサルタント、他 |
案件例 | 地方銀行における業界改革支援〜180万円 大手メーカーDX戦略に伴う運用業務改革プロジェクト〜170万円 化学製造向けBI展開プロジェクト〜180万円 |
単価相場 | 平均月額:150万円 ※平均単価を参照 平均年収:1,800万円 ※月額相場より推計 |
利用料金 | 無料 |
地域・エリア | 関東エリア(東京・神奈川・埼玉・千葉)中心 |
マージン率 | 非公開 |
在宅・リモート | 在宅・リモート案件あり |
案件稼働率 | 副業10%、週3以上90% |
支払いサイト | 非公開 |
副業可否 | あり |
福利厚生 | なし |
2025年2月の最新情報を元に作成
\DX関連プロジェクトなら!/

7.Professionals On Demand(POD)

Professionals On Demand(POD)はランサーズ株式会社が運営するコンサル特化型のマッチングサービスです。
Professionals On Demand(POD)の特徴は、IT系や戦略系のハイクラス案件を豊富に取り揃えている点が挙げられます。さらに、他社との違いとして、独自の審査基準を設け、質の高い案件のみを厳選して提供していることが大きな強みです。
さらに、他社との違いとして、経済的安定につながる「長期案件」の開拓にも注力しており、フリーランスのキャリアを持続的に支援するサービスとして高く評価されています。
- 厳選審査を通過した良質な「長期案件」が豊富
- 100-250万円の案件が充実
- リモート案件77%以上
\良質な「長期案件」が豊富!/
サービス名 | Professionals On Demand(POD) |
---|---|
運営会社 | ランサーズ株式会社(東京都渋谷区) 東京証券取引所グロース市場上場(証券コード:4484) |
登録者数 | 10,000名以上 ※20代、30代、40代が中心 |
案件・求人数 | 公開求人数:800件以上 非公開求人数:あり |
対象職種 | PM (プロジェクトマネージャー) PMO PdM 戦略コンサルタント ITコンサルタント 経営戦略コンサルタント システムエンジニア (SE) 会計コンサルタント インフラエンジニア エンジニア、他 |
案件例 | BtoC向けコンシューマー事業〜150万円 開発プロセスBPRプロジェクトのPMO〜160万円 冷凍生産管理システムの導入・構想設計支援〜150万円 |
単価相場 | 平均月額:120万円 ※平均単価を参照 平均年収:1,200万円※月額相場より推計 |
利用料金 | 無料 |
地域・エリア | 首都圏中心 |
マージン率 | 非公開 |
在宅・リモート | 在宅・リモート案件あり |
案件稼働率 | 週5日が多い 週1,2,3日は少ない |
支払いサイト | 非公開 |
副業可否 | 20%〜あり |
福利厚生 | なし |
関連サービス | ランサーズ(クラウドソーシングサイト) |
2025年2月の最新情報を元に作成
\良質な「長期案件」が豊富!/

8.HiPro Tech(ハイプロテック)

HiPro Tech(ハイプロテック)は、パーソルキャリア株式会社が運営するIT・Webエンジニア・ITコンサルタント向けのフリーランスエージェントです。
HiProTech(ハイプロテック)の特徴は、東証プライム上場パーソルグループによるフリーランスエージェントで、企業と直接契約を結ぶことで保有案件の約60%が80万円以上、最高報酬307万円と高額案件を多く保有している点です。
さらに、他社との違いとして、リモート案件割合は84%となっており、稼働時間も週3日~5日から自由に選択することが可能です。
- 保有案件の約60%が80万円以上、最高報酬307万円
- リモート案件割合は84%、週3日~5日か稼働率を自由に選択
- 大企業からベンチャーまで長期契約可能な案件多数
サービス名 | HiPro Tech(ハイプロテック) |
---|---|
運営会社 | パーソルキャリア株式会社(本社:東京都港区) 有料職業紹介事業許可番号13-ユ-304785 |
登録者数 | 非公開 |
案件・求人数 | 公開求人数:4,000件以上 非公開求人数:あり |
対象職種 | フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、iOSエンジニア、Androidエンジニア、ゲームエンジニア、クラウドエンジニア、セキュリティエンジニア、機械学習エンジニア、データサイエンティスト、ブロックチェーンエンジニア、PMO、ITコンサルタント、DXコンサルタント、プロダクトマネージャー、webデザイナー、webディレクター、他 |
言語・スキル | Java/Script/TypeScript/HTML5/Python/Perl/PHP/Java/Ruby/Scala/Go言語/Kotlin/Objective-C/Swift/VBA/VB/VC++/VB.NET/C#.NET/ASP.NET/C言語/PL/SQL/C++/C#/COBOL/SQL/R言語/Apex |
案件例 | 【インフラアーキテクト/コンサル】自社プロダクトのインフラ環境の要件定義(Java,PostgreSQL, Linux,WindowsServer)週2日~(〜150万円) スマホゲームのインフラ構築・運営/フルリモート(PHP, Ruby,AWS)週3日~(〜80万円) 【Typescript/C++/Rust】人工衛星開発の課題解決に向けたソリューション開発エンジニア(TypeScript, C++, C言語, Rust,React)週5日(〜140万円) |
単価相場 | 平均月額:76.6万円 平均年収:920万円 |
利用料金 | 無料 |
地域・エリア | 全国(北海道・青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島・茨城・東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・静岡・愛知・岐阜・三重・大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄) |
マージン率 | 非公開 |
在宅・リモート | 在宅・リモート割合84% |
案件稼働率 | 週3日~5日 |
支払いサイト | 非公開 |
副業可否 | 非公開 |
福利厚生 | なし |
2025年2月の最新情報を元に作成
- 副業をはじめた頃からHiPro Techにお世話になっています。法人クライアントと面談を行う前に、必要に応じてHiPro Tech担当と打ち合わせがあり、どんな企業のどんな仕事か?どんな人材を求めているか?などの情報を事前にもらうことができます。必要な情報を頂けるので、企業面談時にストライクゾーンを狙って対話することができ、案件成約の確度が全然違ってきます。HiPro Techで副業した月は本業のみと比較して1.5倍くらいになっています。(引用:HiProTech)
- 他社から良い案件提案がなく、HiPro Techも活用するようになりました。直接契約が有難いと感じています。案件参画に関して、12カ月以降はパーソルさんが離れるので、フリーランスエンジニア側から法人クライアントに単価交渉がしやすいです。(引用:HiProTech)

9.グランパスエージェント

グランパスエージェントはグランパスコンサルティング株式会社が運営するSAPフリーランス専門の案件紹介サービスです。
グランパスエージェントの特徴は、全案件がプライム直案件である点に加え、代表が大手コンサルティングファームやSIerに直接営業を行い、非公開案件を含む厳選された案件のみをご提案していることです。
さらに、他社との違いとして、業界最低水準のマージン13%(長期参画で最大10%)を実現し、現役SAPコンサルタントでもある当社代表が、適性や希望条件に基づき、案件選定から稼働後のアフターフォローまで一貫してサポートします。
- SAPフリーランス専門の案件紹介サービス
- 全ての案件がプライム直案件
- マージンは業界最低⽔準の13%
サービス名 | グランパスエージェント |
---|---|
運営会社 | グランパスコンサルティング株式会社(本社:大阪府大阪市) |
登録者数 | 非公開 |
案件・求人数 | 非公開求人数:あり |
対象職種 | SAPコンサルタント |
案件例 | ERPグローバル運用保守〜170万円 S/4HANA新規導入〜150万円 ERP関係会社展開〜150万円 |
単価相場 | 平均月額:150万円 ※平均単価を参照 平均年収:1,800万円 ※月額相場より推計 |
利用料金 | 無料 |
地域・エリア | 首都圏 |
マージン率 | 13%(長期参画で最大10%) |
在宅・リモート | 在宅・リモート案件あり |
案件稼働率 | 週5日が多い |
支払いサイト | 非公開 |
副業可否 | あり |
福利厚生 | なし |
2025年2月の最新情報を元に作成
10.エンジニアスタイル

エンジニアスタイルはボスアーキテクト株式会社が運営するIT・Webエンジニア、ITコンサルタント向けの案件検索サイトです。
エンジニアスタイルの特徴は、30万件を超える国内最大級のフリーランス案件を取り扱い、リモートワークや高単価案件を多く掲載している点です。無料で会員登録後すぐに案件検索が可能で、希望の求人が見つかれば1クリックで応募ができます。
さらに、他社との違いとして、厳選された優良エージェントの案件のみを掲載し、初回面談でAmazonギフト券をプレゼントする独自の特典を提供していることが挙げられます。
- 30万件を超えるフリーランス案件を一括で比較・検索可能!
- こだわりの条件検索でリモートワークや高単価案件を細かく絞り込み
- フリーランスエージェントとの面談でAmazonギフト券10万円分プレゼント
\30万件の求人を一括で比較・検索!/
サービス名 | [エンジニアスタイル |
---|---|
運営会社 | ボスアーキテクト株式会社(本社:東京都世田谷区) |
登録者数 | 非公開 |
案件・求人数 | 公開求人数:300,000件以上 非公開求人数:あり |
対象職種 | フロントエンジニア、サーバーエンジニア、インフラエンジニア、データベースエンジニア、ネットワークエンジニア、Webエンジニア、テストエンジニア、QAエンジニア、ゲームエンジニア、組込み・制御エンジニア、汎用系エンジニア、ITコンサルタント、データサイエンティスト、セールスエンジニア、ゲームデバッカー、セキュリティコンサル、ITストラテジスト、AIエンジニア、スマホアプリエンジニア、プロジェクトマネージャー、ブロックチェーンエンジニア、iOSエンジニア、システムエンジニア、社内SE、Webディレクター、UI・UXデザイナー、Webデザイナー、グラフィックデザイナー、アートディレクター、2Dデザイナー、プランナー、プログラマ、Androidエンジニア、テクニカルサポート、ゲームプロデューサー、イラストレーター、キャラクターデザイナー、他 |
言語・スキル | C++,Java,PHP,Python,Ruby,Go言語,Scala,Perl,Objective-C,Swift,Kotlin,R言語,Rust,Dart,VB.NET,C#.NET,C#,VB,SQL,COBOL,HTML,JavaScript,ActionScript,TypeScript,GoogleAppsScript,Apex,Sass,Shell,VBA,VC,VC++,AWK,Solidity,Bash,CoffeeScript,Elixir,Hack,FORTRAN,LISP,AutoLISP,Haskell,ECMAScript,Erlang,LotusScript,MATLAB,PowerShell,XSLT,Nodejs,C言語,VC#,他 |
案件例 | 【クラウドリフト/提案~PJ伴走コンサル】大手製造業向けIaaS移行(〜130万円) Windowsアプリケーション開発(C#)におけるレビュアー案件(〜80万円) 【Java】【ITプロジェクトマネージャー】ショッピングアプリ開発(〜120万円) |
単価相場 | 平均月額:71万円 平均年収:850万円 |
利用料金 | 無料 |
地域・エリア | 全国(北海道・青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島・茨城・東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・静岡・愛知・岐阜・三重・大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄)・海外 |
中間マージン率 | 各エージェントにより異なる |
在宅・リモート | 在宅・リモート案件豊富 |
案件稼働率 | 週2〜5日と幅広い |
支払いサイト | 各エージェントにより異なる |
副業可否 | 非公開 |
福利厚生 | フリーランスエンジニア向けのイベント・オフ会に無料で参加可能 |
2025年2月の最新情報を元に作成
\30万件の求人を一括で比較・検索!/

SAPフリーランスエージェントの選び方

100社以上のエージェントを分析した業界のプロが、SAPフリーランスエージェントの選び方について紹介します。
民営職業紹介事業所は日本に約3万社存在すると言われています。(厚生労働省「民営職業紹介事業者数の推移」)

中でも、フリーランスエージェントとは、仕事の発注者となるエンドクライアントと業務委託者であるフリーランスの仲介役を担い、案件紹介・契約処理・アフターサポートをしてくれるサービスです。
数多くあるSAPフリーランスエージェントごとに強みとする業界・職種・対象年齢が異なり「自分に合うフリーランスなのかわからない」と悩んでしまいますが、下記の選び方の基準やポイントを押さえることで良いエージェント選びができます。
選び方のポイント
1.SAPの求人数が多いか
SAPフリーランスにおすすめのエージェントを選ぶ際には、まず職種と求人数がポイントとなります。
下記は人気なフリーランスの職種一覧です。フリーランスの仕事は多岐に渡っており、エージェントごとに取り扱う案件の分野や職種も異なるため、特定の分野に強いエージェントを選ぶことで効率よく仕事を見つけることができます。
ジャンル | 職種 |
---|---|
フリーランスエンジニア | プログラマー |
システムエンジニア | |
アプリケーションエンジニア | |
エンベデッドエンジニア(組み込みエンジニア) | |
Webエンジニア(フロントエンド・バックエンド) | |
インフラエンジニア(サーバーサイド・ネットワーク) | |
データサイエンティスト | |
PMO(プロジェクトマネジメントオフィス) | |
プロジェクトマネージャー・リーダー(PM・PL) | |
フリーランスコンサルタント | 戦略コンサルタント |
ITコンサルタント | |
PMOコンサルタント | |
SAPコンサルタント | |
業務改善・BPRコンサルタント | |
マーケティングコンサルタント | |
キャリアコンサルタント | |
中小企業診断士 | |
フリーランスデザイナー | Webデザイナー |
グラフィックデザイナー | |
イラストレーター | |
フリーランスカメラマン | カメラマン |
フリーランス動画クリエイター | 動画編集者 |
Youtuber・TikToker | |
フリーランスライター | Webライター |
ブロガー・アフィリエイター | |
記者 | |
編集者 | |
小説家 |
特にフリーランスコンサルタントの場合は、IT・WebエンジニアやWebマーケター・デザイナーの案件と異なる性質を持つ案件であることが多いため、「コンサル特化型」のフリーランスエージェントを利用することが成功の鍵になります。
また、求人数が多いフリーランスエージェントは、様々な条件やスキルにマッチした案件を見つけやすく、収入の安定やキャリアの幅を広げるチャンスが増えます。
下図はフリーランスエージェントの仕組みを図表したものですが、フリーランスエージェントは求職者と採用企業の間に立ち、その企業独自のコネクションで求人情報を保有しています。

つまり、フリーランスエージェントごとに、採用企業との関係性や歴史は異なり求人の「数」や「質」が違うため、自分が希望する条件に合う求人がどれくらいありそうか?の視点が大切なのです。
2.中間マージン(仲介手数料)は妥当な料金か
中間マージン(仲介手数料)が低いSAPフリーランスにおすすめのエージェントに登録する事で、最終的な手取り額アップが期待できます。
中間マージンとは、エンドクライアント(発注者)とあなた(フリーランス)を仲介したエージェント側の手数料であり、相場としては発注額に対し約20~30%ほどが差し引かれます。
そのため、中間マージンが低いエージェントを選ぶことで、あなたの手許に入ってくる売上が増加します。

3.働きたい地域エリアの求人を扱っているか
自分が仕事をする対応エリアをカバーするSAPフリーランスにおすすめのエージェントに登録することで受注確度を上げることができます。
特に地方フリーランスは首都圏と比べて案件の数が少なく、仕事探しに苦労することが多いため、地域に特化したエージェントを利用することが効果的です。
地域に応じた案件を効率的に獲得するためにも、エージェント選びは重要なポイントとなります。

4.支払いサイトは早いか
支払いサイトが早いSAPフリーランスにおすすめのエージェントを利用する事で、キャッシュフローの最適化を図る事ができます。
支払いサイトとは、業務遂行完了からいつまでに報酬振込口座に入金がされるかの期間を表すものです。
業界相場では、支払いサイト30日以内であれば平均的なスピードになるため、それ以上の場合は少し遅いと理解しておきましょう。

5.福利厚生は充実しているか
SAPフリーランスにおすすめのエージェントを選ぶ際、福利厚生が充実しているかどうかも考慮すべきです。
フリーランスは基本的に会社員と異なり、社会保険や退職金などの福利厚生が受けられません。しかし、エージェントによっては、健康診断やスキルアップのための講座など、フリーランス向けの福利厚生を提供している場合があります。

6.在宅・リモート案件は豊富か
フリーランスの在宅・リモート案件を多く取り扱うエージェントは、フリーランスにとって大きなメリットとなります。
例えば、ITエンジニアやデザイナー、コンサルタントなどの職種では、リモートワークが主流となっており、自宅からでもフルタイムで働ける案件が多いです。

そのため、リモート案件を重視する場合は、リモートワーク案件を豊富に取り扱っているエージェントを選ぶことが、案件獲得の効率化に繋がります。
7.副業は可能か
SAPフリーランスにおすすめのエージェントを利用する際、副業が可能な案件を取り扱っているかどうかも確認すべきポイントです。
例えばエンジニア副業やコンサルタント副業などは、柔軟に働ける案件が多く、エージェントを通じてこうした案件を提供している場合、会社員としての仕事と両立しやすくなります。
これにより、本業に支障をきたすことなく、追加の収入を得ることができるため、効率的に時間を活用し、収入源を増やすことが可能です。
SAPフリーランスエージェントは使うべき?3つのメリット

SAPフリーランスにおすすめのエージェントを利用するメリットを解説します。
エージェントを利用するメリット
1.収入が増え年収が伸びやすい
SAPフリーランスとして活動すると、会社員に比べて収入が増え、年収が大きく伸びる可能性があります。
例えば、フリーランスエンジニアの平均年収は874万円(700万~900万程度)と言われており、これは会社員エンジニアの平均年収である481万円(400万~500万程度)に比べ、単純計算で1.2〜1.5倍の収入アップが期待できます。同様に、フリーランスコンサルタントの平均年収も会社員より1.2〜1.5倍の年収を得られるケースが多く見られます。
この背景には、フリーランスが企業を介さず直接クライアントから報酬を受け取ることで、より高い収入を得られる点が挙げられます。さらに、発注者側もフリーランスを活用することでコストを抑えながら優秀な人材を確保できるため、コストパフォーマンスが高いことが双方にとってメリットとなります。フリーランスエンジニアの単価相場が高いのは、こうした直接取引のモデルに依存しているためです。
2.営業をする手間が省ける
SAPフリーランスにおすすめのエージェントを利用することで、営業活動の手間を大幅に省くことができます。
通常、SAPフリーランスは自分でクライアントを見つけ、契約交渉を行う必要がありますが、SAPフリーランスエージェントがこのプロセスを代行してくれるため、手間がかかりません。
例えば、SAPフリーランスエージェントに登録しておけば、自分に合った案件が自動的に紹介されるため、営業に割く時間を減らし、仕事そのものに集中できます。営業が苦手な人には特に有効です。
3.複数登録して使うことができる
フリーランスエージェントは複数登録が可能であり、これにより案件の選択肢を広げることができます。
例えば、ITエンジニア向けのエージェントと、コンサルタント向けのエージェントに同時に登録することで、様々な職種や業種に対応した案件を効率よく探せます。
複数のSAPフリーランスエージェントに登録することで、より多くの案件情報を手に入れ、条件に合った案件を見つけやすくなります。したがって、SAPフリーランスエージェントの複数利用はおすすめです。

SAPフリーランスエージェントは使わない方がいい?デメリット・注意点

SAPフリーランスにおすすめのエージェントの利用には多くのメリットがある一方で、デメリットも存在します。
SAPフリーランス活動を始める前に、デメリットについて理解しておくことで、より効果的にエージェントを活用できます。
エージェントを利用するデメリット
1.中間マージンが搾取され手取りが増えない
SAPフリーランスにおすすめのエージェントを利用すると、案件を獲得しやすくなりますが、その分中間マージン(仲介手数料)がかかり、実際の手取り収入が減少する可能性があります。
具体的に、フリーランスの手取りは案件の報酬が100万円だったとしても、エージェントの手数料が20%だとすると、手取りは80万円に減ります。この手数料が高いと、いくら高単価の案件を獲得しても、期待していた収入には達しないことがあります。
事前に手数料の詳細を確認し、納得できるエージェントを選ぶことが重要です。

2.スキルがないと紹介される求人が少ない
SAPフリーランスにおすすめのエージェントを通じて案件を獲得するには、一定のスキルが求められます。特に専門的なスキルや実績がない場合、エージェントから紹介される求人が限られてしまう可能性があります。
事例として、未経験でSAPフリーランスを目指す場合、スキル不足が理由で希望する案件に参加できないこともあります。
3.会社員と違い雇用の安定性はない
フリーランスと会社員の違いとして雇用の安定性が挙げられます。
会社員は企業に雇用されているため、毎月の固定収入が確保され、社会保険や福利厚生も充実しており、経済的な安定が保証されています。
しかし、フリーランスはエージェントを通じて案件を獲得はできるものの、プロジェクト単位の契約であり、雇用契約ではないため、案件が終了すると収入が途絶えるリスクがあります。
このような収入の不安定さを考慮し空白期間に備えた貯蓄など、リスク管理が重要です。

SAPフリーランスエージェントが紹介する実際の案件事例

SAPフリーランスの案件例を「ハイパフォーマーコンサルタント」で公開されている案件をもとに見てみましょう。
案件例1.SAP FI導入プロジェクト業務
電気機械メーカーでのSAP FI導入プロジェクトにおけるフリーランスコンサルタント求人です。主な業務は、SAP S/4HANAへの会計領域刷新に伴う要件定義フェーズ、現行アドオンの調査やToBeアドオンへの移行支援、詳細業務フロー作成や要件定義書の作成です。
単価 | 〜160万円/月(税別) |
---|---|
稼働率 | 100% |
出社頻度 | 週2回 |
契約期間 | 即日~長期予定 |

案件例2.基幹システム刷新PJ開発統括リーダー
江東区での化学業界基幹システム刷新プロジェクトのベンダー側PMO(開発統括リーダー)求人です。主な業務は、進捗報告取りまとめ、チームリーダー10名からの情報収集、クライテリア報告、課題推進、Excelでの課題/進捗管理資料やPowerPointでの顧客提出資料作成です。
単価 | 〜130万円/月(税別) |
---|---|
稼働率 | 100% |
出社頻度 | 月2回 |
契約期間 | 即日~長期予定 |

案件例3.受発注システムSAP移管プロジェクト PM補佐
大手電機メーカーの受発注システムSAP移管プロジェクトでのPM補佐求人です。業務内容は、受発注機能のSAP移管プロジェクトにおける要件定義フェーズからの参画、ユーザー企業システム部門の支援を実施し、販売流通領域のシステム刷新プログラムを推進を担当します。
単価 | 〜200万円/月(税別) |
---|---|
稼働率 | 80~100% |
出社頻度 | 週3回 |
契約期間 | 即日~年末(延長の可能性有) |

案件例4.SAP ECC6.0およびS4/Hana 保守開発PJ
製造業向けSAP ECC6.0およびS/4HANA保守開発プロジェクトのフルリモート求人です。業務内容は、運用チームメンバーとして導入済みSAPシステムの保守開発、ユーザー業務とのすり合わせ、業務フローギャップの解消、ユーザー問い合わせ対応やトレーニング、データ移行設計・実施を担当します。
単価 | 〜90万円/月(税別) |
---|---|
稼働率 | 100% |
出社頻度 | フルリモート |
契約期間 | 即日~長期 |

案件例5.SAPグローバルテンプレート展開プロジェクト支援
自動車業界向けSAPグローバルテンプレート展開プロジェクト支援のPMO業務の求人です。業務内容は、海外拠点のSAPバージョンアップに伴うプロジェクト進捗管理、課題整理・管理、ToDo管理、品質管理、企画書作成、ベンダーマネジメント、およびSAP周辺システムを含めた導入構想支援を担当します。
単価 | 〜150万円/月(税別) |
---|---|
稼働率 | 50~100% |
出社頻度 | 週2回 |
契約期間 | 即日~長期 |

SAPフリーランスの業界事情

SAPフリーランスエージェントを活用する上で、そもそものSAPフリーランス業界事情の基礎知識を知っておきましょう。
SAPフリーランスの定義
SAPフリーランスとは、SAP社のERP(基幹業務統合システム)を活用し、企業の業務改善や効率化を支援する専門家です。業務内容には、業務要件のヒアリングやシステム設計・導入、カスタマイズ、運用サポートなどが含まれます。
また、SAPフリーランスには、システム開発やカスタマイズを行う「フリーランスエンジニア」と、業務改善やSAP導入支援を担う「フリーランスコンサルタント」の2つの領域があり、それぞれの専門性に基づきプロジェクトに貢献します。
フリーランスとは、個人事業主やマイクロ法人、副業として活動する形態を含み、特定の企業に雇用されずに独立して仕事を行う働き方を指します。
SAPフリーランスはこうした働き方を通じて、企業のSAP導入や業務最適化を支える重要な役割を果たします。

SAPフリーランスの市場規模と人口規模
フリーランス人口は257万人と想定され、有業者総人口6,706万人のうち約3.8%を占めています。職種別では、クリエイティブ系が25%、エンジニア・技術開発系が18%を占め、SAPフリーランスはエンジニアとコンサルティング領域の両方にまたがり需要が高まっています。

更に、IDCの「国内コンサルティングサービス市場 支出額予測:2019年~2025年」によると、コンサルティングサービス市場全体は年平均成長率7.8%であり、2025年には1兆2,551億円に達すると言われています。

この「フリーランスの増加」と「コンサルティング市場の拡大」が重なり合い、SAPフリーランス市場の将来性をより一層期待されるものとしています。
SAPフリーランスの平均年収と単価相場
SAPフリーランスコンサルタントの単価相場は70万円〜200万で平均年収は約1,380万円とされています。フリーコンサルタントの年収は約1000万円~1500万円となるため、一般的な会社員の年収と比較して非常に高い水準です。
SAPフリーランスになるには?

SAPフリーランスになるための独立ステップを解説します。
SAPフリーランスコンサルタントになる独立ステップ
フリーランスのコンサルタントになるために、必要な準備事項は下記の通りです。
- まずはフリーランスの独立プランを立てる
- フリーランスコンサルタントの仕事内容や必要なスキルを知る
- 会社の退職手続きをする
- 屋号を決めて税務署に開業届を提出する
- 税金や確定申告、青色申告と白色申告の基礎知識を身につける
- フリーランスの健康保険と国民年金に切り替える
- 案件獲得のためにフリーコンサルマッチングサイトやフリーランスエージェントに登録する
- 会計ソフトを導入する
- 印鑑やバーチャルオフィスなど環境準備をする
- 資金繰りを良くするために節税対策やお金の管理方法やファクタリングの基礎知識を身につける
会社員からフリーランスに独立する際は、案件獲得、税金、保険、書類提出など様々な事項があります。混乱する人も多いと思いますので、下記記事で詳細を解説しているため一緒に準備事項をみておきましょう。


SAPフリーランスエージェントの登録から参画までの流れ

SAPフリーランスエージェントに登録してから参画までの流れは以下の通りです。
利用する流れ
1.SAPフリーランスエージェントに登録する
まずは、SAPフリーランスエージェントのホームページから会員登録します。
SAPフリーランスエージェントへの登録の際は、下記の情報をSAPフリーランスエージェントを利用する初期の段階で、正しくかつ明確にSAPフリーランスエージェント側に伝達することで、その後のコミュニケーションをスムーズにとることができます。
- 属性情報(氏名・住所など)
- 職務経歴書
- 履歴書
- 経歴(学歴・社歴)
- スキル
- 保有資格
- プロジェクトの希望条件(業界・年収・参画時期)、他
よくある失敗例として、SAPフリーランスエージェント側に「自分の情報を公開したくない」「エージェント側の対応を見てから段階的に条件を伝える」など、自身の情報を出し惜しみする方がいます。このようなスタンスを取ってしまうと、SAPフリーランスエージェント側はフリーランスの状況を正しく理解できず最適な提案ができないリスクがあるため、まずは可能な限り正確な情報を初期の段階で伝える意識を心掛けましょう。
また、SAPフリーランスエージェントに登録する際のポイントとしては、一社のサービスだけに固執しすぎず、リスクヘッジのためにもフリーランスエージェントを複数併用して登録することがおすすめです。目安としては2~3社ほど登録しておきましょう。
2.エージェントの担当者と面談
登録が完了すると、担当のエージェントから連絡を受け面談を行います。
面談では、自分自身のスキルやキャリアプラン、プロジェクトの希望条件を具体的に伝え、最適な案件を見つけるためのサポートを受けることができます。
SAPフリーランスエージェントの担当者は、レジュメ添削・志望動機・求人紹介(求人検索)・面談対策・年収交渉など、キャリアに関する様々な相談に乗ってくれるため是非悩んでいることを相談してみてください。
3.案件紹介・応募
エージェントが厳選した求人案件の中から、求職者の希望やスキルに最も適した案件を紹介されます。エージェントは企業との強いコネクションを持っているため、一般公開されていない非公開求人にもアクセスできる点が大きなメリットです。
応募に際しては、エージェントが書類選考や応募手続きのサポートも行います。エージェントが企業とのコミュニケーションを代行し、求職者の強みを適切にアピールするため、採用担当者の目に留まりやすくなります。
この段階では、複数の案件に同時に応募し、可能性を広げることも推奨されます。エージェントのアドバイスを受けながら、応募する案件を選定し、着実にフリーランス活動を進めることが成功への近道です。
4.企業と面談
書類通過すると、企業との面接に進みます。ここでも、SAPフリーランスエージェントのサポートが大きな役割を果たします。エージェントは、企業ごとの面接スタイルや過去の質問例を基に、求職者が面接に臨む際の準備をサポートします。
面接前には、企業の文化や価値観、採用担当者の特徴など、通常では得られない内部情報を提供してもらえるため、求職者は事前に具体的な準備を行うことができます。
例えば、過去の面接でどのような質問がされたのか、求められるスキルや経験の傾向なども詳細に教えてもらえます。このような情報をもとに、自己PRや志望動機を明確にし、企業に強くアピールできる戦略を立てることが可能です。
また、面接後のフィードバックもエージェントを通じて受け取ることができます。これにより、面接の改善点や企業の反応を確認し、次のステップに向けて対応策を考えることができます。エージェント経由での面接は、一般応募よりも通過率が高いとされ、エージェントを活用することで面接成功の可能性が高まると言えるでしょう。
5.単価・希望条件の交渉
面談に合格するとオファー通知を受け取ることができ、その際に年収や条件の交渉を行います。
この段階では、SAPフリーランスエージェントが企業との間に立ち、単価や待遇、勤務条件についての交渉を代行してくれます。エージェントを利用することで、求職者の希望に合わせた条件を引き出しやすくなります。
SAPフリーランスエージェントは、企業の要求とフリーランスの希望をバランスよく調整し、フリーランスにとって有利な条件を確保します。特に、単価や参画日など、直接交渉しにくい項目も、エージェントを通じてスムーズに進められるため、安心して条件提示を受けることが可能です。
6.契約を締結
年収や条件の交渉が完了すると、いよいよ企業との契約締結となります。
契約書の内容は、報酬、業務内容、期間、契約解除条件などが明記されており、これをしっかりと確認することが重要です。特に、報酬の支払いサイクルや契約解除の条件については、フリーランスとしてのリスクを減らすために注意深く確認しましょう。
7.プロジェクトに参画
契約が締結されると、いよいよプロジェクトに参画します。
この段階では、事前に確認した業務内容に基づいて作業を開始し、企業とのコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進めていきます。
参画後もエージェントがサポートを提供してくれる場合が多いため、何か問題があればすぐに相談できる体制が整っています。
SAPフリーランスエージェントに関してよくある質問

SAPフリーランスエージェントに関するよくある質問を紹介します。
まとめ
最後にまとめです。
SAPフリーランスとは、企業が導入しているSAP製品のシステム運用・保守、カスタマイズ、最適化などを専門に担当するフリーランスのコンサルタントを指します。ERP世界シェアNo1のSAPの案件は国内問わず活況であり、SAPコンサルタントの活躍の場はますます広がっています。
おすすめのSAPフリーランス向けフリーランスエージェントをおさらいしましょう。
フリーコンサルタントマッチングエージェント
おすすめ3選
![]() | コンサルフリー(CONSULFREE) 直請け・プライム90%の平均単価185万円の厳選した高額案件のみ取り扱う人気エージェント。新規事業開発・マーケティング・SAP ERP・CloudDX(AWS/GCP/Azure)など4つのブランドを持ち、総合型のハイクラスフリーランス向け案件紹介が強み。 |
---|---|
![]() | ハイパフォコンサル
![]() 東証グロース市場上場の株式会社INTLOOPが運営する業界最大級のマッチングエージェント。エンジニア向けのTechStockも運営しておりPMO、開発PMなどの案件が特徴。 |
![]() | プロフェッショナルハブ 月額120万円以上の案件が豊富なフリーランスコンサルタント専門マッチングエージェント。東証一部上場企業が運営する信頼と実績がある。 |
改めて比較ランキングをご覧になりたい方は下記をクリックして振り返りましょう。
- エンジニア向けフリーランスエージェント
レバテックフリーランス | ITプロパートナーズ| PE-BANK | ギークスジョブ | フォスターフリーランス | TechStock | Midworks | クラウドワークステック | エンジニアルート | ポテパンフリーランス | エンジニアファクトリー | エクストリームフリーランス | IT求人ナビフリーランス | FREE-DA | フューチャリズム | ハイプロテック | テックタレントフリーランス | ココナラエージェント | ココナラテック | テックビズフリーランス | jobeet | エンジニアスタイル | ランサーズエージェント(Lancers Agent) | Anycrew(エニィクルー)
- コンサルタント向けフリーランスエージェント
コンサルフリー(CONSULFREE) | ハイパフォーマーコンサルタント | フリーコンサルタント.jp | プロフェッショナルハブ | Professionals On Demand(POD) | Strategy Consultant Bank| foRPro(フォープロ) | コンサルデータバンク | ProConnect(プロコネクト) | ハイタレント
- フリーランスエージェントノウハウ
- フリーランス独立前、独立後の必要書類と準備事項
- フリーランスエンジニア関連記事
- フリーランスコンサルタント関連記事
- フリーランスデザイナー関連記事